![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108364238/rectangle_large_type_2_6de1a065a260878fda8b1cca42cba9de.jpg?width=1200)
梅雨はたくさんの栄養を降らせている💧それらを吸い取って益々成長をみせる植物たち🌹空気からも栄養を運んでいる根粒菌・菌根菌
上の写真は、ふたたび咲き出したうちの薔薇たちです。ふわふわ&パステルカラーでものすごく癒されます❤️
梅雨の晴れ間は、蒸発した雨に紛れて薔薇の良い香りが漂います。
無農薬で育てているので、ローズウォーターやポプリ、お風呂にも入れたりして楽しんでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108367270/picture_pc_97a3b3db114dae762cf4ce9e3d0097d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108377851/picture_pc_da0fc4c851257d85ffae4e21419aa886.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108464404/picture_pc_b06e133de1c2ef18def2436cbd8f59e6.jpg?width=1200)
中に入っている石は、バドガシュタイン鉱石。
約1600年間は、微量な天然放射線を発しているため、温泉と同じく天然ラドンガスを発しホルミシス作用が期待できるもの。
高品質のバドガシュタインは、キラキラが石の表面に綺麗に出ています✨
遠赤外線効果で身体の芯から温まりますのでもう何年も愛用しています❤️
これはものすごく振動数が高くて、お風呂でジンジンとエネルギー振動がダイレクトに感じられます❣️
そして、自宅の屋上家庭菜園では、お花や果実が元気に育ってきていますよ♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108365111/picture_pc_dd2ec8f438fcc32bdb163d5357eff19e.jpg?width=1200)
小さな線香花火が集まったように
可愛らしいです❤️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108365128/picture_pc_64b33f492956ae801aa747f82426230a.jpg?width=1200)
数年は実がならなかったブドウ💦
今年はまばらに実がついてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108509316/picture_pc_7aee0e42c40c26d1a7153acfba545365.jpg?width=1200)
無農薬なので栄養価の高い皮と種も
丸ごと使用します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108365321/picture_pc_def3f0739fe76b8870673ef53b37f38b.jpg?width=1200)
濃厚なカクテルのよう。
幸せが口に広がります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108366072/picture_pc_f23d6191cc267ce046cc8192048ac169.jpg?width=1200)
ピーマンも
温室で苗を越冬させ
大株となり生き続けています。
幹が木質化してきて、
たくさん実ををつけてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108366294/picture_pc_988216ff6ef0ca9535a8d6c056223042.jpg?width=1200)
蕾をたくさん持ってきました。
葉っぱもものすごく良い香りです💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108366427/picture_pc_11f4f68ca70d2ed5b5f2e0b9df7d22d2.jpg?width=1200)
ふわふわで可愛いです😍
今年もたくさんなりそう❤️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108366502/picture_pc_6a2ed65873c1082f95db4b9f2705e973.jpg?width=1200)
最近は、お庭の手入れをしていると、虫たちが葉っぱやお花の蜜を美味しそうに食べているのを見るのが嬉しくて、それが私をとても幸せにしてくれるため、
自分は食べなくても良いから、この子たちが喜んでくれたら、、、という気持ちになってしまうのです💦
そうしていますと、気が付いたら朝から午後3時過ぎくらいまで、水も一口も飲んでいなかった、、、なんてこともざらになってきて、
気が付いたら自然と一日一食生活になりつつある最近です。
そう考えると、不食のコツはやっぱり、本当に愛なのですね、きっと❤️
特に慈しみの愛、、、
愛は、胸がいっぱいになるばかりか、不思議とお腹もいっぱいにしてしまう作用があります。
不食になろうと意図的にコミットするより、愛されている自分に気がついたり、何かを愛している自分にコミットする方が、より不食に簡単に向かえると思います。
心を満たせば自然と少食に💦
愛とは光そのもの
光を摂り入れている時は、お腹が空いたとか、喉が渇いたのさえも感じない、、、
なぜだか自然とそうなる。
本当の幸せってこんな風に満たされた感じなんだろうなー♪っと少しまた意識が上昇してきたのを実感しております。
カーメン君が、空気からも栄養が取れる根粒菌、菌根菌について教えてくれました。
この菌たちには、もちろんエレメンタルたちがついて、側でお世話をしながらそれらの栄養も運んでいるのだと思います✨
エレメンタルたちは、ヘアリーベッチも絶対に好きだ、、、
下記の動画をみて、エレメンタルたちに感謝を込めてヘアリーベッチも育ててみようかな?と思いました。
ていうか、クローバーなら今でも生えていてそのままにしているから根粒菌はたくさんあると思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108535273/picture_pc_ab5c0105d0f9f4e37a595477dc74ab99.jpg?width=1200)
私の掌くらいに大きなクローバー🍀
エレメンタルは、伸びた草や芝生も大好き。
クリスタルも大好きなので、私は土の所々にクリスタルも置いているんです♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108535447/picture_pc_4f777aa67c8a574719fa5c501e0ccc8d.jpg?width=1200)
自然栽培は魅力がいっぱい。
真の世界とは、なんて素敵な世界なのでしょう