2022年 自分的大ヒットな本
久しぶりに面白い本に出会えました。
本屋さんのダイアナ
小説って面白いんだということを再認識させてくれた本。
正反対の環境
物語に出てくる彩子はお嬢様で
絵にかいたようにリッチな暮らしぶり。
反対にダイアナは裕福ではないが、自由な生活。
お互いがお互いをうらやましいと思う描写がとても面白かった。
小さい頃は、何かと友達の家が羨ましくて、
誰もが実感した経験なのではないかと思う。
悲しい事件発生
悲しい事件が発生してしまう。
大切に大切に育てても、
結局親が防ぎようのないことが起きる。
小説が人生の教科書となるなあ。
呪いの解き方
何度も登場する呪いという言葉
呪いを解いて自分の人生を切り開くしかないという強いメッセージ。
私にとっての呪いってなんだろう、としばらく考えた。
人と比べたり、ずっと満足してなくてそわそわしていることかな。
人生をかけて、その呪いを解いていきたい。