マガジンのカバー画像

癒やされる、心に残る景色

79
クリエイターさんが撮った、心に残る景色を保存しています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

#今週のブックカフェ

所用があったり、天候が悪かったりでしばらく行けなかった、むあ文庫。 今日は暖かく、天気も…

おうみのひと
10か月前
50

「追憶」 〜🌸みんはい桜まつり🌸〜

忘れえぬ この花 この道 このかほり 浮世滅せど 君アルタイル  …………もう、「7月」…

出雲の旅

6時4分のさくらに乗り込む 3月22日は、晴れ 23日、24日は、雨予報 ヤスに、雨よけの踊りを…

jolly_higher_flyer
10か月前
67

#日記 行ってみた 東本願寺とおひがしさんブックパーク

天候が不安定。お彼岸のお中日なのに寒い!風も強く、湖西線は和邇までしか運行していない。 …

おうみのひと
11か月前
40

旅行3日目は下関から柳井市の白壁の街並みと岩国に行って来ました

またまた、お立ち寄りいただきましてありがとうございます 前回2日目は此方で 旅行3日目、…

なにわ
11か月前
81

河内国初の都だった「柴籬神社」

晴れた日を見定めて松原六社巡りの絶好のチャンスと思い立ち、車で一気に3社を巡りました。 …

千世(ちせ)
11か月前
150

ネコヤナギの花咲いて春告げる

 庭先の一角でネコヤナギが花盛りになった。三月なかばになっても寒暖を繰り返す毎日だが、そろそろ本格の春を迎える。  ネコヤナギはヤナギ科の樹木で、高さ3メートルくらいになる。  ネコヤナギの名前は、花(花穂)が猫の尾に似ていることに由来する。  雄しべと雌しべという意味ではなく、雄花と雌花というのがあるらしい。そしてそれぞれ木が異なるという。  下の写真は数年前のもの。名前は知らないが、この茶色の殻のようなものが、脱皮するようにとれて花が現れる。  下の写真の左上部分

大阪城公園の散歩

100
ブルクロ
11か月前
63

「大阪天満宮」早春のレキジョークル・前編

先日の27日に、今年初のレキジョークル行事として大阪天満宮と藤田美術館へと行ってまいりま…

千世(ちせ)
11か月前
161