見出し画像

2025年の手帳が届いた ! ②

2025年の手帳、2冊目は
久保奈穂美さんの『1年をおいしくすこやかに過ごす養生手帳』。

「暦×漢方×ライフログ」がひとつにまとまった手帳って魅力的じゃない?
以前から薬膳や漢方に興味はあったが、四柱推命や九星気学を学んで、
それが全部繋がっていると知ってますます興味がわいた。
昔の人たちの知恵ってすごい。それを使わないなんてもったいないよね。

陰陽五行、二十四節気、体質のタイプをはじめ、
日ごとの養生コラムまで掲載されている。
毎日アドバイスが書かれていると、
寄り添ってくれている感じがしてうれしい。

体調の記録に特化した手帳で、体のケアに力を入れたい私に
ピッタリな手帳。
各ページのカラーイラストも気分が上がるポイント。

たくさんの種類の手帳があって、テーマや目的も様々。
今の私には、力を抜いてゆるーく生きられるようにサポートしてくれる手帳がちょうどいい。

2025年の目標は、心も体も力を抜いて生きることに決めた。
頭の中が思考や感情の渦でぐるぐるして溺れそう…
今年の夏は限界を超えてしまって、強制ストップがかかったんだけどね。

来月から仕事に戻ると、また濁流に飲み込まれてしまいそうで怖い。
そして、そこに戻ることに強烈な違和感を感じている。

2025年は2冊の手帳と一緒に、自分の心の声に正直に生きていこう。

いいなと思ったら応援しよう!