
ほしいものがわからないとか言っていたのに気づいたらエフェクター3つくらい買っていた話(しかも歪みばっかり)
こんばんは
meh meh white sheepsのパーマです
🤔
最近思うんですよね
もし自分がバンドをやっていなかったら
その時間を何に使っていたのだろうかと
うーん
難しいな
なんだろうな
漫画もゲームも好きですが
これが一番優先!みたいなの
すぐには思いつかないですね
ていうか
自分がバンドやりたい!と思って
バンドやろうぜ!と声をかけたらやってくれてるメンバーがいて
これってかなり幸せなことだよなと
今更思ったりする

ひとりでできないことを
みんなでやる達成感というか
曲が完成した時の喜びとか
ライブの楽しさとか共有できるものが多いなと
もちろん人と人の集まりなので
様々な問題を大小問わず抱えていく必要があるけど
考え方が全く同じ人間なんて殆どいないからね
清濁飲み込んで強くなっていくしかないよ

うまくいってるように見えるあのバンド達も
裏ではホントにたくさんのことを頑張ってたりするんだろうな〜っていうね
そして
身近なバンドが解散する事が増えてきた
別に誰かに強制されたわけじゃなくて
自分が好きで始めたことなんだから
辞めるタイミングも好きにしていいと思うんですが
やっぱりバンド友達としては寂しいというか
無念、、、みたいなのはある
それぞれの大事な人生もあるので
無責任にやめないで!!と止めれる権利もなく
そっと背中を見送るみたいなかんじ
ライブハウスで働いてる人って何度もこういう気持ちを味わってるんだと思うと大変そうだな
まあでも
何かが終わる時は同時に
何かが始まる時でもあるので
その人が進んでいくと決断した新たな道のりを
応援するのが1番いいのかなと
そういうわけで
不健康なバンドマン達にとって
ファンの皆さんの応援って本当に栄養なので
SNSでいいねとかメッセージで反応してくれるの
ほんとうにありがたいです
うれしくて光合成しちゃうよね☀️

サブスクで聞いてくれてたりするのも本当にうれしいですありがとう
色んな事をデータで可視化できる時代だからこそ
ありがたさが募るよね🪴
そういう栄養を蓄えながらバンドは育っていくんですが
それでもなんかうまくいかないな〜って感じてる時に
どうしようもなくなって機材が欲しくなることに気づいた
多分機材を買うことで
バンドに投資した!みたいな実感を得てるんだろうな〜
現実逃避だね完全にこれ😨わらえないぜ
ドーピングのようなものかも💊
単純に
ショッピングでストレス解消🎵
みたいなのもあるけど笑
というわけでタイトルの話になる🟩🟦🟨
ふと気づくと
エフェクター3つ買っていた
金銭的なダメージでいえば致命傷ではないが
この3つを同時に使う予定はないので
重めの突き指くらいのダメージはある痛ぇな
なぜ3つも?
その合計金額で高いやつを1個買えるよ
っていう自分もいるんだが
気づいた時にはもう遅いのである
それに1個よりも3個の方が楽しいでしょ?
というわけで
my new gear reviewが始まります
Ibanez TS MINI

みんなが大好きなチューブスクリーマー🟩
色んなメーカーがTS系と呼ばれるチューブスクリーマーの派生系を作り続けている
それくらい有名で人気なエフェクターなのである!
TS系のペダルなら
electro-harmonixのEast River Driveを持っているんですが
どうやって使うのが美味しいのか試行錯誤してるうちにスイッチが不調になってそのままおやすみに、、、
見た目は本当にかっこいいよ
本家Ibanezのペダルは
過去にTS808DXを試奏したことがあるが
自分の中で勝手に「世界中で人気=めちゃくちゃ歪む物」だと思っていて
JC120に繋いで思ったより歪まなかった驚きと
試奏の時の全世界が敵になった感覚が合わさって
全くいい音を奏でることはできなかった苦い思い出が
あの時は心が折れました🙀
いまだに試奏は緊張します
楽器じゃなくて自分が試されてるよねあれは
というわけで
あんまりTS系にいい思い出がないのですが
当時よりは人間的にも音楽的にも成長したであろう自分なら
TSを手にするに値するのではないか?と
いま改めて使ってみたらどうなんだろうと
そうおもって
ちいさくてかわいいTS MINIをGETしました
ていうか本家なのに値段安すぎるすごい
サウンドハウスでもよく品切れになってますね
そして
ナチュラルに歪んでる真空管アンプにTS MINIを繋いでみると
あぁこれは人気でますわ〜(関西人じゃなくてお嬢様のイントネーションで)
っていう大変満足な音が出ました
買ってよかったです☺️
しかも思ってたよりもノイズが少ない!!これ嬉しい〜
ライブで使ってみよう!!
ぼくは緑色が好きなのでそれも良し!
TS MINIどうなんだろう?と悩んでるひとがいたらとりあえず買っておこうと言いたいね
そして残る2つは
完全に限定モデルというのに惹かれただけなんですが
BOSS BD-2 B40A
BOSS SD-1 4A
をGETしました

ブルースドライバーは
知人から譲ってもらった通常モデルをライブの時に使ってます🟦
なので自分でブルースドライバー買うのは初めてでした
メタリックにはロマンがあるのだ
平成生まれなのでメタリックとスケルトンは心ときめいちゃう
しかもこのモデルもう売り切れてるみたいですね🙀
迷わずGETしておいてよかったぜ
ブルースドライバーのジャキッとした音が好きです
ジャキッっていうかロキノンッて感じで好き
コレクション目的で買ってる人多そうだけど
今使ってる通常モデルが経年劣化等でガタがきたら
このメタリックなBDを実践投入するつもりだよ
限定モデルなら音の違いとかあるのかな?と弾き比べてみたけど正直わからなかった🙀

SD-1も超有名で人気なエフェクターですね🟨
これは40周年の限定カラーになってて
通常モデルと色が反転してます
黒いBOSS筐体って無骨なかっこよさが溢れてて好き

実はSD-1を弾いたことが一度も無くて
今回初めて鳴らしました
率直にいうと
TS MINIと似てる感じがした
ちょっと違うけどそれを言葉にするの難しい
SD-1の方が若干ふくよかな感じだったかな?
TS MINIの方がややするどい
どっちを使ってもいい感じの音になったので
いまは
エフェクターボードの中を綺麗に整理整頓したい時期ということもあり
省スペースなTS MINIに軍配があがりましたね
でも気づいたらまた入れ替わってるかもしれません
いいペダルでした

という感じで
定番とされてるけど触れたことがなかったものに対して理解が深まりました
人気な物にはちゃんとした人気の理由があるんだね〜
🟩🟦←昔こんな飴あったよね
2個くっついてるカラフルなやつ
しかし
機材を買うたびに気づくけど
いい音鳴らすために一番重要なのって
演奏力だよな、、、と
練習は大事です
機材を買っただけではパワーアップにならないので
水面下でちゃんと努力しよう!(これをこの場で言ってる時点でアレですが)
人生においても
何か目標を立てた時
いきなりそれを叶えられるわけじゃなくて
それに向かって努力していく
というパターンの方が多いから
もうマヂ無理
練習しョ。。。
の精神は大事!!
サンタさんへ🎅
アームのついたギターが欲しいです🎸
次回のライブはこちら
12/13@心斎橋JANUS
めーめーの出番は19:55〜です🐏
ぜひライブハウスで会いましょう〜
