見出し画像

インナーチャイルドの癒し

《 インナーチャイルドの癒し 》


笑っていたい


なぜ?


その理由を

笑顔でいたら新しい風が流れると信じているから…

笑顔でいることを褒められるから…

そう表現していた。


それは

嘘ではない。


でも

 

なぜ?

 

深く深く

 

こころに入り込む。

 

 

母に笑っていてほしかった。

母がご機嫌だと嬉しかったし

家の中が明るかった。

 

母はいつも言ってた。

 

お母さんは太陽でいないとって。

 

だから

泣きたいときも

しんどいときも

笑っていたんだと思う。

 

 

みんなのために。

 

 

その顔が曇らないように

いつも

母を観察していた。


大人になってからも

わたしは同じことを続けていたことに気がつく。

わたしが笑っていたら

みんなも

明るくいられる。

場の空気を

明るくすることができる。


だから

 

曇っている人

 

泣いてる人

 

元気をなくした人

 

気になって仕方がない。

 

 

けれどそれは


きっと鏡。


求めていたのはわたし。


 

笑いたかったら笑えばいい。

しんどいときは

そう言葉にしたらいい。

誰かの笑顔を背負えるほど

強くはないはず。


いま

わたしにできることは


寄り添い

包み込み

伝えること


それが

何よりの

愛です🕊


 

 


わたしたちをつくりあげる

幼少期の記憶

癒すことができたら

いまが大きく変わります🕊


 

 

 


#自愛

#自愛のめぐり

#インナーチャイルド

#インナーチャイルドの癒し

#幼少期の記憶

#潜在意識

#自己対話

#自己受容

#セルフコーチング


いいなと思ったら応援しよう!