<生後1−2ヶ月>ジーナ式スケジュール振り返り
生後1ヶ月
新生児期が終わり
生後1ヶ月からゆるくジーナ式スケジュールを意識し始めました
実践したこと
・朝7時起床、夜19時就寝
・起床後数分間日光浴
・お風呂の時間17:45-17:55開始で固定
・夜就寝時のルーティン固定
(お風呂→保湿→授乳→縦抱き10分→スワドル着る→ベッドへ
まだ活動限界が短く、ジーナ式スケジュールに載せられなかったので
あまり授乳時間やお昼寝時間は意識していませんでした
子供の様子
とにかく泣いている時間が長かった…
泣くか、抱っこで寝てるか、授乳してるか、のほぼ3択でした汗
夜はベビーベッドに置けばすんなり寝てくれ、寝かしつけは0分
一方で日中のねんねは基本抱っこで寝てました
夜19時〜翌朝7時までの授乳は3回ほどで(ラスミ未実施)
週1-2のペースで夜間覚醒がありました
やっぱり夜のギャン泣きは辛い…
生後2ヶ月
実践したこと
生後2ヶ月になり少しづつ活動限界が伸びたのもあり
日中もジーナ式スケジュールを取り入れることに
生後1ヶ月の頃にしていた内容は継続し、以下を追加
・日中の授乳スケジュールは前半は1-2w、後半は2-4w
・日中のねんねスケジュールは前半は2-4w、後半は4-6w
・日中ねんねのセルフ練習
(生後10週から日中ねんねを薄暗い寝室ベビーベットに変更)
・ラストミルクで22時台にしっかりめに起こすように
・生後11週から朝寝で片腕出し
・生後12週から19−22時で片腕出し
子供の様子
社会的微笑が出てきて、絵本やメリーで遊べるように
日々少しづつ笑顔が増えていって遊び甲斐も出てきました
日中のねんねもセルフねんねにしたため
起床時間はなるべく隣でスキンシップや一緒に遊んで過ごしました
(なかなか赤ちゃんとの遊びって体力?気力?使う…)
10週から始めたねんトレは3日間集中的に実施して
前まで確実に30分で起きていたねんねも
起きない日も出てきて徐々にではありますが成長 ※ぴよログ参照
低月齢ジーナママ悩みあるあるだと思いますが
スケジュールを優先すべきか、再入眠含むセルフねんね練習を優先すべきか
最初はスケジュール優先で抱っこ寝させてたのですが
Xの近い月齢ママと励まし合いながらセルフねんね練習に舵きりしました
私が舵きりするにあたって刺さった言葉は
「セルフねんねが出来るようになれば、スケジュールの時間に
ベッドに行けば寝るようになるのでスケジュールも時間差で整う」
という言葉でした
まだ低月齢だしセルフねんねは期待しすぎかなと思う部分もありましたが
ママの自由時間も増えて起きている間に全力で構えるように
とはいえ、昼寝は自力再入眠できない日がまだ半分くらいあります汗
抱っこで再入眠させた後はなぜか30分で起きず終了まで寝ることが多いです
夜間授乳は2-3回で、お腹空いた以外の理由で夜間覚醒することは
ほぼなくなりました!ありがた〜〜〜い!
今の悩みは、
*ラストミルクでの機嫌がゆっくり起こしてもめっちゃ悪い
*日中ねんねがまだ60点くらい(主に昼寝)
*後半夜間に腹減り起床が増えた
ぴよログ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?