![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112227556/rectangle_large_type_2_6df330d320b9419dc033b7e8c421f248.png?width=1200)
Photo by
snafu_2020
初めてのマタニティスイミング
妊娠中の運動について、
推奨されているのは知っていたが、私は全く何もしてこなかった。
かねてより運動をしたいと思っていたが、
体調が不安定な時も多く、動きすぎるとお腹が痛くなったり張りが出てきてしまうので出来なかったのだ。
しかし、ついにマタニティスイミングデビューをした!
近所の市民プールに足を運び、自己流の水中ウォーキングを一時間。
日頃の運動不足がたたり、数往復するだけで息が切れる。
しかし、息が上がるレベルの運動は心地よい。
一時間という時間も初めての私には負担もなく、ちょうどよかった。
妊娠後初めての運動を楽しんだ。
夏休みのため混んでおり、一度お腹付近を蹴られてしまい焦ったが、子供や人の側にはなるべく近づかないようにすれば、その後は特に問題なく歩けた。
妊婦さんはプールも注意が必要なのだなと、ぶつかって初めて気づいた。
プールから出るときは、自分の身体の重さに驚いた。
なかなか階段を登れないのだ。
これまでのプール人生でも、水から上がる際に重力を感じていたはずだが、これまでの比ではなかった。
お腹が大きくなっていることを改めて実感した。
決して運動量が多いわけではないが、身体も心もすっきりしたので、無理のない範囲でこれからもプールに通いたいと思う。