職務経歴書は嵐な人生の日記帳
久々のnote更新になりました。
というのも、、、
新しい仕事
「リフレクソロジーセラピスト」として新たな出発をしました!
保育士からのセラピスト転身。
研修、大変だった、、、(遠い目)
リフレクソロジストとしての研修や試験デビューに至る話は別の記事にまとめる予定です。今回は、職務経歴書のお話。
以前に生前の父の仕事について触れたのですが、
生きるための仕事~父から教わったこと~|ちゅーはは @megpiyon #note #仕事について話そう https://note.com/megpiyon/n/nce6afcfab36b
父は銀行員として、ひとつの仕事を生涯全うした人でした。私の友人にも大学を卒業して新卒で就職した仕事をずっと継続している人はたくさんいます。
そういう方たちを尊敬している私は「凄いなーどうして自分はそうなれないんだろう」と比較して考えてしまうこともありましたが、今は
いろんな職業や経験をしてきたからこそ今の自分がある
と思えるようになりました。
チャート式に振り返ると、、、
書店員
↓
父が倒れ書店員辞め病院通いながら医療事務の勉強
↓
医療事務(クラーク)
↓
結婚、出産を機に退職。
以前働いていた書店が移転リニューアルするにあたり復帰の打診あり
↓
また書店員
↓
書店が事業縮小のため店舗閉鎖。自分に何が出来るのか自分探し。ハローワークの職業訓練でWord・Excel・PowerPoint・日商簿記を取得
↓
また医療事務
↓
病院の闇を見て絶望。再び自分探し。自治体のシングルマザー向け「高等技能訓練給付」を利用して保育士資格取得を目辞すことを決意。資格取得のため学校に通い間の生活費約14万円を受給出来るが学費は実費のため母子寡婦福祉基金から貸付を受ける。少しでも学費を稼ごうとし、
↓
コールセンター勤務
↓
視覚に異常を感じ眼科を受診、錐体ジストロフィーと診断を受ける。
↓
児童デイにて指導員(アルバイト)
↓
保育士資格取得
↓
児童デイ(アルバイト先とは別の事業所)にて保育士として勤務
↓
視力・視野に限界を感じこれからの人生このままでよいのかを考え始める。
↓
視覚支援学校入学を検討。鍼灸あんまマッサージ師の国家資格取得できるか?
↓
児童デイ退職。失業給付受けながら人生について深く考える。息子の大学進学も重なり、生活費のためにとりあえず、、
↓
夜勤専属保育士として24時間営業の保育園で働く
(病気の特性で「羞明(しゅうめい)」というのがあり明るいと見えにくいが暗いところは比較的見えやすいため夜勤の保育園は基本薄暗いので働きやすいと考えた)
↓
リフレクソロジー(足の反射区刺激によるリラクゼーション)の求人を見て興味を抱く。国家資格ではないけれどこれなら目が悪くても覚えてしまえば一生モノの技術だし昔からリラクゼーションに興味あり、人を揉みほぐすの好き。
↓
保育園退職。
↓
今に至る。
ざっとこんな職務経歴な私。
なんか、、
職務経歴書って自分の人生を振り返る日記帳みたいだな、と思います。
自分なりに人生を見つめ、そうなるべくしてなったと感じます。
一つの仕事を全うしするのも人生。
いろんな仕事を経験するのもまた人生。
今まで経験してきた仕事の全てに意味があったと感じるしそれがあったから今の自分があって今の仕事をしてる。
視覚障害者になって
日々見えなくなる恐怖と
出来ないことが増えていく悲しさに絶望することもあるけれど
人生ってやっぱり楽しい。
まだまだ自分にはやれることがある。
人生の日記帳、日々更新中!