
オキシトシン不足に注意!
幸せホルモン「オキシトシン」
疲れた時やストレス過多の時に効くホルモン♪
幸せを感じやすくなり、ストレスが軽減されるそうです
★オキシトシンの効果
幸福感をもたらす
他者への愛情・信頼を強める
ストレスを緩和する
記憶力が向上する など
★オキシトシンの出し方
① スキンシップ
② 心の交流
③ マッサージ・エステ
④ やわらかいものに触れる
⑤ かわいい動物を眺める
⑥ 温冷交換浴
⑦ アロマテラピー
⑧ 親切な行動
⑨ 慈悲の瞑想
⑩ 映画鑑賞
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
激しい愛情はドーパミン分泌
穏やかな愛情がオキシトシン分泌
どちらも愛情ホルモンと言われるけど
ちょっと違う…大きく違う… (・Д・)
ストレスがたまっている時
心が迷子になっている時
言葉が攻撃的になる時
それはオキシトシン不足かもしれません
心の疲れが出てきたら重症化する前に
オキシトシンを出して解消しましょう♪
これくらいは大丈夫
まだまだ大丈夫なんて
限界まで無理しないように!
人とのスキンシップが難しい時は、
セルフタッチでも良いそうですよ〜
これならおひとり様でも大丈夫だわ (^ ^)d
試験前で心が殺伐としてるから
湯船にゆったりとつかって
マッサージでもしよう♪
オキシトシン不足に気をつけましょう!
なんて言ってる私もオキシトシン不足注意報
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
