不登校息子よ、母ちゃんグレます。
こんにちは、やつ子です。
ということで、
母、グレます。
きのううちの不登校息子14歳とケンカをしたという事を書きました。
さて、今日はどうなったかというと、
また話し合い…いや、本音のぶつけ合いになりました。
ここ1年ぐらいずっと落ち着いて安定していたので、こういうバトルが続くのも久しぶりです。
14歳、思春期おそるべし!!!!
あと、進路というのは不安になるのも仕方ない事だよな…とも思っています。
ただ、今日は私が思いを伝えてしまいました。
よせばいいのに…
きのうは息子の本音を聞きまして、というかぶつけられまして、母としてしっかり受け止めた…
と思いきや、一夜あけてド直球で投げ返すという事をしてしまいました。
いや~なんかねぇ~
「どうせオレは…」という言い方が気にくわなかったんですよねぇぇ~
未来ある若者が何を言ってんだと思ってしまって。
私自信がブログとか発信する事で、内面と向き合えてるからやってみたらって言ったんですけど、
もうね、すぐ拒絶ぐらいの勢いで
「オレには無理」って言うわけですよ。
いや…とりあえず話だけでも聞いてよって言っても
「うるせーな!」
「興味ない!」
とバンッって返されたので
えー、わたくしブチギレまして…
「あんたのためを思って!」って言っちゃったんですよねぇ。
やってみて “無理” とか “向いてない” ならわかるんですけど、やる前から逃げ腰というか拒絶する感じが、見ていてやるせなくなってきたし…
私が言った「あんたのためを思って」という言葉は、私のエゴでしかないという事もわかってるんです…
わかってるのに言っちゃったっていう自分に嫌気もさしました。
息子の「オレは無理」とか「どうせ…」とかって思ってしまう気持ちに対して
「そうか、そう思ってしまうんだね」って言ってあげたら良かったんですけど、何かね…
どうにかして
良かれと思って
っていう、つまり私も息子の進路に焦っているんだと思うんですよね。
じゃあ何で焦ってるのかっていうと、余裕がないわけですよ。
私が1人で考えてるから!
当然ですよ!
という事で腹が立ってきたので、グレたいと思います。
窓ガラス壊してまわるとか
バイクを盗むとかは
さすがにしませんが、
2つやりたい事があるのでやります。
1つは、私のためだけにお風呂をわかします。
自分の入りたい時間に入って、すぐお湯を捨ててやります( ゚∀゚)
もう1つは、晩ごはんをケーキにします!
子どもの頃から、お腹をおやつだけで満たすという事をやってみたかったので、やります!
グレた母ちゃんの恐ろしさを思い知らせてやろうと思います(y゚ロ゚)y
ということで、今日はこの辺で。
.。*・゚.。*・゚
素敵なケーキのお写真使わせていただきました。
ありがとうございます!