![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67680960/rectangle_large_type_2_4ea6e6a0686b4a242f94c5ddf3696d0b.png?width=1200)
Photo by
keycokeyco
自分の “しあわせ” が怖い!
こんにちは、やつ子です。
しあわせな状態……
嬉しいという感情…
自分で認めることできますか?
今日、「嬉しい」と言葉に出そうとして
めちゃめちゃ怖くなりました。
不登校だった息子の心が安定してきたこと、
その息子が進路について考え始めたこと、
本当は嬉しくてしょうがないのに
その気持ちを自分で認めてしまうのが
怖いのです。
何が怖いかというと
嬉しいと思ってしまうと
残念がやってくると信じているからです。
どんな風に怖いかというと
「幸せ」の番人みたいな人が
殺しに来るぐらいの感覚でした。(ヒェェ…)
例えるなら…
秋田のナマハゲは
\悪い子はいねぇがぁ/
ですよね。
それみたいに、
\「嬉しい」って思ってる奴いねぇがぁ~/
と叫びなから
包丁持って1軒1軒探している番人に、
\おまえ今、嬉しいって思ったな゛ぁぁ~/
と今にもバレそうになっているような…
それぐらい怖くなりました。
ガチですよ、怖さ的に。
もしかしたら私は
“ネガティブ” より“ポジティブ” の方が、
もっと隠していたい感情だったりして…。
どんだけなん、私…。
でも「嬉しい」って思いたいなぁ。
幸せの許可がいるなんて
そんなのやっぱり変だよなぁ。
愛着障害の克服、ただただ続けます。
それではまた(^-^)/
いいなと思ったら応援しよう!
![めげないやつ子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56672100/profile_7192d5a919a9e0099be88ca1784a575c.png?width=600&crop=1:1,smart)