見出し画像

🌀ヘッドスプリング🌀

今日は娘の体操教室があった。

「3点倒立が難しかった~💦」と言うので、「バランスよく足を止めておくのが難しいよね~」と同意したら、

「ちがうの。跳び箱の上でやるの」


と、娘。

ちなみに3点倒立とは、
頭と両手で体を支え、逆立ちすること。
普通の逆立ちは両手で体を支えますが、3点倒立の場合は上から見ると、頭と両手で三角形をつくって支えるような形。

それを跳び箱の上でする!?

えっ!?どういうこと!?
なんの中国雑技団!?

(…昭和の人にしかわかないかも💦)


と、思ったら、

跳び箱の、一番上の段に頭頂部をつけて、両手と頭で跳び箱を押し出して、ちょっと逆立ちのような形で跳び箱を越える


ヘッドスプリング(頭はね跳び)


という技の練習のことだったらしい👇

…ちなみに、私は人生で1度も、跳び箱でこんな跳び方をしたことない。
台上前転(跳び箱の上で前転)がせいぜい。


…子が親を越えるのは、あっという間だなあ…💓


と、「ヘッドスプリング」にしみじみしたのでした。たぶん、体操教室の先生は、ヘッドスプリングで親がこんなに感激しているとは思わないであろう…🤣

今日もお読みいただき、ありがとうございました😊


※ヨンハチさん、かわいいイラストをお借りしました!ありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集