「光る君へ」第40回がざっくりわかる!ネタバレ雑感メモ
ヒリヒリした神回。結構シリアスなシーンが多かった。
恒例、内裏の藤壺にて一条帝御前での、源氏物語読み聞かせ。中宮彰子・亡き皇后定子の息子で第一皇子の敦康親王、左大臣道長、作者藤式部(後の紫式部まひろ)や女房が居並ぶ中、今回は、「藤裏葉」ですね。読み手はこちらも恒例・宰相の君。
「藤壺女御は、実際のところ光源氏をどう思っていたのか」と藤式部に問う敦康が、光源氏に自身の義母・彰子への想いを託していることを感じ取っている道長、「不実の罪は必ず自分に返ってきますゆえ、想いが通じた