2024年の目標
2024年が始まった。
毎年、元旦に「今年の目標」を決めるようにしている。
目標と言っても、必ず達成しなければならないという堅苦しいものではなく、こういうことがやりたいという、「やりたいことリスト」に近いものだ。
定期的に目標を振り返って、本当にやるべきことを見直す。
「やりたかったけどできなかった」、そんな後悔がないように、道標として目標を決めておく。
2024年の目標
1. note毎週更新
2023年に続けてきた週1回のnote投稿を、2024年も継続する。
合言葉は、「息をするようにnoteを書く」。noteの執筆を日常のルーティンにしていきたい。
2. 「読書で世界一周」継続(再開)
2023年は投稿頻度が落ち込んでいた「読書で世界一周」。2024年は、もう少し盛り上げていきたい。
ひとまず執筆を再開することから始め、今年はヨーロッパ諸国を南下していきたい。
3. 「太宰治全部読む」完結
2023年に完結させようと意気込んでいたものの、結局終わらなかった「太宰治全部読む」。
残る作品は5つ。2024年こそは完走して、次なる「全部読む」を始めたい。
4. note30万view達成
2024年も、noteをコツコツと積み上げていきたい。
達成できるかできないか、ギリギリのラインを狙い目標を立てた。
5. 読書ラジオ|本の海を泳ぐ 5万視聴達成
趣味で続けているPodcastも、一応目標を立ててみる。
自分たちがやりたいことはブラさずに、聴きやすい番組作りを少しずつ試みていきたい。
6. 本を200冊読む
2023年の読了数は、なんと199冊。200冊まであと一歩だった。なんとなく悔しさがあり、2024年は読了200冊を目標にしてみる。
読む冊数が全てではないけれど、読書中心に生活を組み立てる意識を持って、今年も楽しんでいきたい。
7. 旅に10回行く
2023年は、旅することの楽しさを改めて認識した1年だった。
この勢いで、2024年も積極的に旅に出かけ、特別な体験をしていきたい。今年は経験に投資する1年にする。
8. 海外へ行く
旅の行き先として、最低でも1回は海外に行きたい。
少し足を伸ばしてヨーロッパか、近場の東南アジアか、はたまた全く別の場所か——目的地はまだ決めていないが、心ゆくまで堪能するために、しっかり準備したい。
9. 旅行Vlogをつくる
2023年に趣味で始めた動画編集。せっかく各地を旅行するなら、思い出としてVlogを作っていきたい。
2024年は、編集技術を上げるための勉強もしてみたいと思っている。密かに、Vlog専用カメラの購入も検討中だ。
10. 美術展に10回行く
2023年に引き続き、10回を目標に、定期的に美術展に通っていきたい。
2023年はなかなかnoteのアウトプットまで至ることができなかったので、2024年はアウトプットを意識する。
11. オーケストラを聴きに行く
2023年に達成できなかったオーケストラ鑑賞。今年こそは生の音楽を聴きに行きたい。
少しずれてしまうけれど、チャンスがあれば、アーティストのライブにも積極的に参戦していきたい。
12. 月に1枚ベスト写真を撮る
2024年は、写真をたくさん撮る1年にしたい。
各月を象徴するような写真を撮り溜めていって、アルバムや写真集を自作してみたいと目論んでいる。
13. 映画を50本観る
2023年に観た映画の本数は40作品だった。今年はもう少し伸ばせるかな……と強気の目標を設定。
目指すは「読書と映画の二刀流」。大谷翔平さんに負けない。
14. 本を作る
これが、2024年に最もやりたいこと。友人と共同で、自作の本を作ることを計画している。
自分たちの思い出用に作る予定だが、内容やレイアウトにこだわり、ちゃんとした製本所に依頼して、本格的な本を作りたい。
15. 写真集を作る(準備をする)
「12. 月に1枚ベスト写真を撮る」とも関連するが、2025年に、自作の写真集を作ろうかと思っている。
2024年はその準備として、素敵な写真を撮り溜めるのと同時に、コンセプトやデザインなどを考えておきたい。
16. 絵を描く
私は絵心が皆無なのだが、油絵を描いてみたいという、秘めた目標がある。
自分で画材を用意して始めるのはハードルが高いので、体験教室などがあれば参加してみたいと思っている。
17. 自分好みの部屋を完成させる
2023年最大のイベントのひとつが、引っ越し&一人暮らしの開始だった。11月に引っ越し、ようやく必要な家具・家電が揃って、生活が落ち着いてきた。
2024年は、インテリアコーディネートについて勉強して、自分好みの部屋を完成させたい。
18. 毎晩自炊する
一人暮らしを始めてから、毎晩自炊することを目標に掲げ、実践している。
2024年は、毎日夕食の写真を撮り、年末にそのスライドショーを作って、振り返ってみたいと思っている。
19. 自分らしい働き方について考える
これは目標というより、ちょっと考えてみようかな……レベルのもの。
今後の人生設計として、自分がどのように働き、どのように生きていきたいのか、時間を作って考えてみたい。
20. 健康で過ごす
結局、これが一番大事。心身の健康を保っていないと、上記1〜19の目標は達成できない。
2024年は、運動の習慣を作ることが目標だろうか……1日中家にこもる日を作らないようにして、とにかく歩くことを意識する。
↓「2023年の目標」の振り返りnoteはこちらです。
↓おすすめ記事です!こちらもよければ読んでみてください。
↓本に関するおすすめ記事をまとめています。
↓読書会のPodcast「本の海を泳ぐ」を配信しています。
↓マシュマロでご意見、ご質問を募集しています。