![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34478236/rectangle_large_type_2_5ce2d21606b2e2d876a0a40a916c6603.png?width=1200)
とりあえず自己紹介
始めまして、小林正男と申します。日本語のカナダのゲーム業界の情報が意外とないので自分の知ってる範囲で少し記事を書いてみようかなと思います。
【何してる人なの?】
一年くらい前にStudio Cut to Bitsというインディースタジオをモントリオールで仲間と立ち上げてそこでプロデューサーをやってます。具体的にはこんは事をやってます。
・ゲームのスケジュールと予算の管理
・外注業者の対応
・マーケティング
・ビジネスディベロップメント
それ以前は13年間某仏系大手パブリッシャーで働いてました。その会社では色々やらせてもらってたんですけど大まかにはこんな仕事をしてました。
・ゲームコンテンツの翻訳
・サードパーティーの開発会社との連絡役
・カナダの開発チームと日本の版権保持者の橋渡し
・コミュニティーチームの管理
・開発チームの中間管理職
【なんで日本語話せるの?】
海外在住で日米ハーフなんであんまり日本人扱いされないんですが、これでも日本生まれの日本育ちです。小さい頃は岐阜県の公立の小中学校に通ってました。高校からアメリカに移り就職もこっちでしたので微妙に日本語が変な時がありますがその辺は許してください。
【何が言いたいの?】
メジャースタジオもたくさんあり、ヒット作も結構出てるカナダなんですが言語の壁のせいか日本語の情報が結構少ないので記事を幾つか書くつもりです。
ゲーム業界全般について興味のある方、カナダに移住してゲーム開発してみたい方なのどのお役に立てればいいなと思っています。
最後まで読んで頂きありがございます。なにか興味のあるトピックがご質問があればこちらのコメントやツイッターなどでご連絡ください。