![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65809853/rectangle_large_type_2_202be28ff4c5cbf3eedf1799d6156021.jpeg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
~読書の秋~『トヨタの会議は30分』
こんにちは。
福島恵美です♪
読書の秋!ということで最近読んでいる本の紹介です。
たまたま、電車の広告で見つけて気になったので手に取ってみました。
ビジネス書ランキングでも3位に入っていました!
#ビジネス書ランキング 【11/8~11/14】1位「「世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊に~」アスコム 2位「人は話し方が9割」すばる舎 3位「トヨタの会議は30分」すばる舎 4位「LIFE SHIFT 2」東洋経済新報社 5位「AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣」ディスカヴァー pic.twitter.com/lzhbSpGuR1
— BOOK COMPASS (@bookcompass_) November 15, 2021
複数の事業やプロジェクトに関わっているとどうしても、会議やミーティングが多くなりがちです。
この本の内容すべてが「正解」とまでは思いませんが書かれている内容は非常に参考になる事項が多いです。
取り入れることで、時短になり、たくさんのPDCAが回せることもあるように感じました。
どれを取り入れるかは経営判断が必要かと思いますが、
「読めるけどあえて空気を読まない」はオープンにコミュニケーションしてく上では大事な事だと思います。
ネタバレサイト?要約が書かれたサイトもあるのでぜひ、気になる方はチェックしてみてください。
今日もいい仕事します♪