
Photo by
waterripple
防災グッズとしてもおすすめ!パーソナルな暖房器具③マイ暖
3回目の今回は、イワタニのマイ暖です!
過去2回の紹介グッズに比べて、一般的です。
過去の投稿はこちら。
特徴
① 燃料はカセットボンベだけ。
② 片手で持ち運びらくらく。
③ 即暖かい!
④ 手軽に購入できる。(本体もボンベもホームセンターに売ってます!)

私は暖かい地域に住んでいるので、基本的にはエアコンを使っています。
が、寒い朝の起き抜けに子どもが着替える時にマイ暖が便利。あっという間に暖まるので、寒い〜と言って着替えを嫌がる幼児期は特に重宝しました。
今は、こども部屋が寒い時に自分達である程度部屋を暖めるのに使っています。
それから、なんと言っても防災グッズとしての側面が強いですね。
停電時に使えるように購入しました。
カセットボンベは保管も楽だし、お手頃なのでストックしています。
カセットコンロに設置すれば非常時に料理ができるし、普段のお鍋にも使えます。
ちなみに、カセットボンベ1本でどの位の時間使えるか公式サイトに載っていました。
標準運転・弱運転の2段階を搭載。
ボンベ一本で、標準運転では約3時間20分(約200分)、弱運転では約3時間50分(約230分)使用できます。
1本200〜300円するので、1時間100円前後ですね。
メイン暖房としては、パワーの割には高いですね。我が家では災害時メインで、あくまでも補助暖房として使っています。
アウトドアでも手軽に使えます!
https://www.iwatani-i-collect.com/products/outdoor/item-22395.html
おわり。