meg

仲間とNPO運営。古民家カフェ担当。小学生男子2人の母。パンと焼き菓子、読書、おでかけが好き。古民家カフェはこちら。https://note.com/soyhouse

meg

仲間とNPO運営。古民家カフェ担当。小学生男子2人の母。パンと焼き菓子、読書、おでかけが好き。古民家カフェはこちら。https://note.com/soyhouse

マガジン

  • 【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン

    • 3,454本

    木下斉さんのvoicy🎙️ [木下斉のズバリいいますよ!] https://r.voicy.jp/Z5qmd1nw9dP から生み出された #ジブン株式会社マガジン というnote投稿を勝手にながら集め始めました。 できれば共同運営という形で運営していきたいと思ってます。 ▶︎本マガジンのトップ固定記事にて本マガジンの概要および ▶︎共同運営への参加者募集させていただいてます。 注)なお、3/18の投稿分以降、適宜ピックアップし、勝手ながらこのマガジンへ収録させていただいております。 もし、意にそぐわない形での掲載でありましたら、申し訳ございません。本マガジンのトップ固定記事へのコメント欄にてその旨お伝えいただけましたら、速やかに掲載を取り下げさせていただきます。 #ジブン株式会社マガジン で投稿されている方々のご活躍に寄与できれば幸いです

最近の記事

その後どうなった? 我が家のキッズシェフ

少し前に図書館がきっかけで、こどもの料理本を借りて、料理に挑戦した次男。 その時の様子はこちら。 まだまだブームは続いています! 図書館で借りた料理本をとても気に入っていて、子どものリクエストで買い直しました! ここから、卵料理に夢中になります。 卵焼きに挑戦! 卵焼きは私が近くにいなくても、ささっと作れるようになりました。すごい〜 次はチャーハンを作りたいそうです。いいね! いつまで続くか、料理ブーム。定着するといいな。 おわり

    • [映画] 袴田巌さんの人生に向き合う 『拳と祈り』

      ○ 袴田事件をご存じですか? 無実を訴えながら、死刑囚に。2014年に再審請求が認められて47年ぶりに釈放された袴田さん。今年の9月に晴れて無罪となりました。 このドキュメント映画は2014年に釈放されてから、約10年間、袴田さんを撮り続けた人生の記録です。 事件の成り行きはこちらのサイトがわかりやすかったです。 再審請求を受けて再審開始が決定するのは、全体の1.1%と極めて低い。 ○ 感想 釈放されたばかりの袴田さんは真っ白でツルツルの顔をしている。それはそうだ。

      • [読書] 好きになってしまいました。 三浦しをん

        ⚫︎ 舟を編む ⚫︎ まほろ駅前多田便利軒 シリーズ ⚫︎ 神去なあなあ日常 シリーズ など、たくさんの魅力的な小説を執筆している三浦しをんさんのエッセイを読みました。 しをんさんは活字オタクで、部屋の中が本や漫画だらけで足の踏み場がないそうです! そんなに?って感じですが、文体から醸し出ているオタク感に、本当なのかも、、という気になります。 友人との会話で、 面白すぎる。 『束縛の天気予報』のエピソードも好き。 子どもの頃に、靴蹴りをして明日の天気を占った話に、あ

        • [仕事のはなし] 水商売には波がある

          私が働く飲食店のはなしです。 数ヶ月に地元テレビに出演しました。(私は映り込み程度) どんな内容かというと、ロケのコーナーでタレントさんがいらっしゃって、食事を召し上がり店内を紹介するというものです。 タレントさんはとても感じが良く、私たちにも丁寧に察してくださり、楽しくあっというまに収録が終了。 その後、別日にブツ撮りのために撮影スタッフが来て、数時間撮影。 素敵に楽しく取り上げてくださり大感謝でした。 その後、テレビ効果が2ヶ月程あったのですが、なんとなく落ち着いて

        • その後どうなった? 我が家のキッズシェフ

        • [映画] 袴田巌さんの人生に向き合う 『拳と祈り』

        • [読書] 好きになってしまいました。 三浦しをん

        • [仕事のはなし] 水商売には波がある

        マガジン

        • 【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン
          3,454本

        記事

          PTA 委員の活動についてお話します

          今日は地方都市の公立小学校のPTAについて詳しく書きます。 ○ 前提ルール ◎ 子ども1人につき1回はPTA役員、各委員を引き受けること。 できない場合はボランティア活動をする。 と、紙面で毎年お知らせがあります。 我が家は子どもが2人で、私は2回目の活動です。 ○ 役員決め PTA役員は前年度の秋頃から、紙面で来年度募集がかかります。 PTA役員は任期が2年なので、子どもが何人いようと引き受けるのは1回で良いというルールもあります。 なので、兄弟が多い家庭は、役

          PTA 委員の活動についてお話します

          友人と街歩き 楽しい時間はあっという間

          幼稚園時代のママ友と出かけました! 子どものクラスが一緒なので話すようになったのですが、気が合い仲良しに。定期的に会っています。 ○ ランチ 菜食カフェに行きました。 こじんまりとした、店主のセンスが光るお店。 ランチメニューは1種類。 コンブチャとは、、 フルーティな酸味と甘味がある飲み物です。酸っぱいのでちびちび飲みます。 中央の緑のは、人参の葉っぱを揚げたもの。サクサクしてほろ苦く美味しかった! 酵素玄米はもちもち。 スパイス香るカレー味のキャベツのサブジは好

          友人と街歩き 楽しい時間はあっという間

          写真の物語に触れる 「静岡市立美術館」

          『写真をめぐる100年の物語』展を見に行きました。 場所は静岡市立美術館です。 こちらはJR静岡駅の目の前にある葵タワーの3階にあります。 また、JR静岡駅と駿府城公園を繋ぐ、呉服町商店街の入り口。 数軒隣にはPARCO。近隣には、松坂屋、伊勢丹、セノバと、静岡県中部の住民にはお馴染みの場所です。 ○ 今回見た展示 京都国立近代美術館が所蔵する写真が中心のようです。 絵画と違い歴史が浅い写真。 科学技術の発展に伴い発明されたカメラ。記録としての写真から、アートとしての写

          写真の物語に触れる 「静岡市立美術館」

          [仕事のはなし] 思い描く客層と実際の客層とのギャップ

          仲間と運営しているNPOでは、さまざまな活動をしています。 その中のひとつに、手作り作家さんを対象としたレンタルショップの運営があります。 古民家内の土間に古箪笥を並べ、そこを区分けして定額で貸し出し。 駆け出しの作家さんにとっては、少ない資金で始められる小さなお店になり、販売を委託できるので仕事や育児をしていても気軽に始められると好評で、有り難いことにほぼ全てのスペースが埋まっています。 作家さんとの会話 今日、納品に来てくれた作家さんとお話ししました。 新作が出来た

          [仕事のはなし] 思い描く客層と実際の客層とのギャップ

          図書館がきっかけ 小3息子、初の夕飯作り!

          運動会の代休の月曜日。 暇そうにしている子どもたちを連れて、図書館に行きました。 各々、別行動で勝手に本を読み探します。 しばらくすると、読みたい本がない〜と次男がやってきました。 次男は小3ですが、ノラネコぐんだんシリーズが今だに大好き。最強王シリーズも好き。あとは、キャプテン翼。 ノラネコぐんだんはうちにあるし、最強王は図書館にあるのかな?キャプテン翼はそもそも漫画だし。 いつもはサッカー関連の本を借りたり、日本代表写真集?みたいなの。何度も読んだ絵本を借りるのですが、

          図書館がきっかけ 小3息子、初の夕飯作り!

          無限地獄からのパラダイス 日向山登山

          山梨県北杜市への旅のクライマックスは、「日向山登山」でした! (本当は初日に登山、翌日はのんびりの予定でしたが、天気の関係で初日のんびり、登山を翌日にしました。) 日向山といえば、夏に訪れた「アグリーブルむかわ」の近く。 登山口 尾白川駐車場(無料で100台収容)からは、甲斐駒ヶ岳へのコースと、日向山登山へのコースがあります。 尾白川吊り橋目当ての軽装観光客と、日向山目的の中装備登山者と、甲斐駒ヶ岳目的のガチ登山者と3パターンの人が行き交うスポットです。 週末だったの

          無限地獄からのパラダイス 日向山登山

          身に着けるもの 天然素材のすすめと服選び

          ようやく、風が涼しくなってきました。秋の訪れですね。 私は洋服、インナーは天然素材が好きです。 肌触りがよく、見た目が好みだからです。 春と秋はコットン 真夏はリネン 冬はウール という感じです。 仕事は調理がメインなので、スーツなどのオフィス服は必要ありません。 土日は子どもと出かけることが多いので、オシャレすぎる服も着ません。 結果的に、カジュアルばかりです。 でも、ラフすぎるとだらしなくなるので、素材の良さを味方につけて、少しのデザインをエッセンスに服を選んでいます

          身に着けるもの 天然素材のすすめと服選び

          ソフトクリームだけじゃない、見どころいっぱい清泉寮

          清里日記は、まだ続きます。 初日のラストは、清泉寮へ。 清里を開拓したポール・ラッシュ博士が創設したKEEP協会が運営しています。 もともと寒冷で不毛の地と呼ばれた清里での酪農農場が始まったそうです。 基本のソフトクリーム そんな、清里といえば清泉寮。の目玉といえば、ジャージ牛乳ソフトクリーム🍦 ストレスを与えない方法で酪農したジャージ牛から絞るミルクは低温殺菌処理で甘くて美味しいです。 当然、美味しい原料で作られるソフトクリームも濃くて美味しい! とはいえ、お腹いっぱい

          ソフトクリームだけじゃない、見どころいっぱい清泉寮

          清里の自然を満喫 吐竜の滝と小海線

          一泊二日で北杜市へ。メンバーは、私と子どもたち&友人とその子どもたちの母子旅です。 現地集合なので、初日の昼間は別行動。 古物好きの友人家族は、台ヶ原宿市という大人気骨董市に出かけて人混みに負けじと物色中。 我が家はマイナスイオンを浴びに渓谷に行きました! 車で近くまで行けてアクセス抜群 駐車場は10台以上停められます。気軽に滝が見れる人気スポットですが、普通の観光客はあまり長居しないので駐車場の回転は良いと思います。 駐車場から先は林の中を5〜10分程歩きます。 あ

          清里の自然を満喫 吐竜の滝と小海線

          扉の向こうは写真の世界 「清里フォトアートミュージアム」

          先週末向かったのは、山梨県北杜市。 標高が高く、長野県と隣り合う山梨県の最北地域です。 本日は「清里フォトアートミュージアム」のご紹介。私は2度目の訪問でした。 自然たっぷりの林の中を運転。道は1車線。他に走る車はおらず、再訪なのに若干不安になりながら、ナビを頼りに進んでいくと、、急に開けた空間。そしてどどーんとコンクリート建築! とはいえ、圧迫感はなく、リズムカルな雰囲気です。 建築は栗生明さん こちらのミュージアムは1995年開館。 建築は栗生明さん。 長い間、千

          扉の向こうは写真の世界 「清里フォトアートミュージアム」

          リサーチばかりだったけど、ようやく 生ゴミ分解のキエーロ始めました!

          友人からいいよ〜と聞いていたキエーロ。 ふーん。と思っていたところで、shiroさんの記事を発見💡 庭がなくてもこんなに手軽に始められるんだ!とびっくり。 しかし、またぼんやり過ぎる日常にアクセントをつけるべく、ちょうど生活クラブのゴミとキエーロの話の講座が開催されるとのことで、参加してきました! 生活クラブって何?という方はこちらの記事をおすすめします。 キエーロとは ◎ 必要な条件 日光、透明な蓋、黒土、空気、水分。 ⚫︎黒土1gには1億の微生物が含まれる。 ⚫︎

          リサーチばかりだったけど、ようやく 生ゴミ分解のキエーロ始めました!

          モノづくりの静かなる熱意と触れ合う場 「ART&CRAFT静岡手創り市」

          静岡市の護国神社で毎年、春と秋の土日に開催される『ART&CRAFT静岡手創り市』に行って来ました。 来年春で15年目だそうです。 初期の頃から訪れている、大好きなマルシェです。 詩的な場所 神社の境内の池をぐるりと囲む参道に、県内外からさまざまな飲食と物販の店舗が並びます。 芝生などの、開けた開放的な場所ではなく、木が茂って、木漏れ日が差し込み、たくさんの人が行き交い砂利と落ち葉を踏みしめる音が響く場所。 主催者の意思を感じる空間つくり まず、クラフト出店者さんの

          モノづくりの静かなる熱意と触れ合う場 「ART&CRAFT静岡手創り市」