見出し画像

紙好き活字好き書店好きは行くべし!

先日、こちらに行ってきました。

建物もかっこいい…!

館内では、文字(秀英体)のデザイン、活字の鋳造から、印刷、製本までのプロセスを展示しており、印刷機が稼働する様子や活版職人が作業する姿も動態展示の形で公開します。また、参加型ワークショップやイベントなど、ご来館の皆様に、活版印刷をはじめとした印刷・製本・紙加工を体験していただく機会もご提供します。

市谷の杜 本と活字館HPより

お目当ては企画展「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」だったのですが、常設展示も非常に楽しめました。昔、アニメの『銀河鉄道の夜』でジョバンニが活字拾いのバイトをしていて、憧れた勢には魅惑的な場所でした。いやあ…もっと早く行けばよかった!

館内の案内もあちこちこんな感じで秀明体!

で、企画展の「ようこそ魅惑の書籍用紙の世界」では書籍本文用として抄紙されたものを中心に約60種類の紙を紹介していて、見て触って確かめられるうえ、一種一枚、お持ち帰りすることができます。いただいた紙は表紙をつけて天のりでとじてもらえるという、うれしい体験も。

すごく混んでいました!
これは保存版にします!

この企画展は2025年2月16日(日)までです。

そして合わせていったら楽しそう!という企画が同じく市ヶ谷駅近くのDNPプラザではじまるようです。
「助太刀書店~もしもこんなところに書店があったら~」展
2025年1月31日(金)~3月28日(金)開催

「生活の中にもっと書店がある世界」を実際に体験できたりするらしい…。
これはこないだの企画#本屋さん開店しますを楽しんでくださった方はすごく気になる内容なのではないでしょうか。

同時に行ける期間は短いけど、紙好き活字好き書店好きさんには是非行ってみてほしいです!

いいなと思ったら応援しよう!