
そろそろメダカ水槽の掃除の頻度を落とそうかな
こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
今週末も屋外のメダカ水槽の掃除。手順は、①水草を出して伸びた根を取る、②飼育水をある程度捨てる、③水底の汚れを取る、④水草を戻して真水を足す。
8L水槽1個、12L水槽3個、35Lトロ舟水槽1個の掃除は土曜に完了して、日曜は大きな水槽2個のみ。グリーンウォーター化している12L水槽3個の水底は結構汚れてたけど、クリアウォーターの8L水槽と35Lトロ舟水槽はあまり汚れていなかった。残る大きな水槽2個もクリアウォーターなので、掃除は簡単に済みそう。
まずは、大きくて深い(元)グリーンウォーター水槽から。今度こそ本当にクリアウォーター化したみたいなので、そろそろ新しい呼び名を考えないと。
①水草を出して伸びた根を取り、②飼育水を1/3程度捨て、③水底の汚れを取り始める。先週末と比べて汚れが少ないなぁと思いながら粛々と水底のエビフンを取っていたら、周りにメダカが見当たらないのに気付く。

メダカたち、水草鉢の周りに集まって隠れてた。



メダカに嫌がられながらも③水底の汚れを取り終え、④水草を戻して真水を足して、掃除完了。しかし、ご機嫌ナナメのメダカたちは姿を現さず…
ランチタイム、エサを入れたら食べに来たけど、スマホはイヤみたいで、遠くから撮影。



この水槽のイヤイヤはランチ後も続く。夕方の晩ご飯前、いつものエサくれアピールをしてきたので、よーやくメダたんは許されたみたい。
午後の掃除は、大きくて深いクリアウォーター水槽。夏は赤玉の間にエビフンがビッシリだったこの水槽も、今日は赤玉の間から水槽の水色がチラチラ見えて、あまり汚れていない。午前に、大きくて深い(元)グリーンウォーター水槽のメダカにすごい拒否されたので、来週でもいいかなぁと思いつつ掃除を始める。
手順は全く一緒。①水草を出して伸びた根を取り、②飼育水を1/3程度捨て、③水底の汚れを取り始める。あれ?こちらのメダカは全く隠れない。ピペットを突いたりはしないけど、すぐ近くでフン取りしてても真横をスーッと泳いでいく。こちらのメダカはお掃除イヤじゃないみたい。何が違うんだろ??



こちらの水槽も、③水底の汚れを取り終え、④水草を戻して真水を足して、掃除完了。
掃除終了後の写真です。こちらはご機嫌😊







大きくて深い(元)グリーンウォーター水槽に拒否されたのは、今までグリーンウォーターで見にくかったのがクリアウォーター化して、さらに水草を出して水槽の中が丸見えになってしまったから、イヤだったのかなぁ。2つの水槽で反応は違ったけど、どちらもあまり汚れていなかったので、今後は掃除の頻度を落としても良さそう。