![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145698121/rectangle_large_type_2_8fe74843654d799ba681cc0a23cb3eb1.jpeg?width=1200)
どーしてもメダカを見たい!グリーンウォーターと対決です
こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
我が家の屋外水槽で1番メダカも水量も多い、大きくて深いグリーンウォーター水槽。メダカたちはグリーンウォーターをとても気に入っているようですが、メダたんは、ちょっと不満があります。たくさんメダカがいるはずなのに、水面にいる子しか見えない😒 エサの時間じゃなくても「ご飯ちょーだい」と寄ってくる人懐っこい水槽なので、それなりには見れるのですが、もっといるはず。透明になって欲しいなぁと、ちょこちょこ水換えしてますが、透明度への影響はゼロ。以前、大雨でグリーンウォーターがクリアウォーターに変わった事があるけど、大雨が降ってもこの水槽はまったく変化ナシ。とても頑固なグリーンウォーターです。
コレはもう、強硬手段に出るしかない。限界まで飼育水を交換します。
![](https://assets.st-note.com/img/1719740134491-oEjySh1um7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719740208083-1uv4sqgpl7.jpg?width=1200)
手順はシンプル。最初にメダカを出す…は、失敗しました😅 気合いが入って気付かれたのか、1匹目を捕まえる前に水中に潜られてしまった。このグリーンウォーターは、ちょっとでも潜られてしまうと、もう見えない。君たち、今度からそのテは使えなくなるからね。仕方なく、メダカを入れたまま、ひたすら飼育水を出して水を減らす。極限まで水を減らしてから、水底の汚れをピペットでひたすら吸い出す。
![](https://assets.st-note.com/img/1719740595897-oB4fkmYA9R.jpg?width=1200)
飼育水をかなり減らした段階で、メダカの警戒心はMAXです。沢山いるはずなのにパッと見では1匹も見当たらない。でもよく見ると、隅っこに隠れていたり、そーっと移動していたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1719741010374-JLdJ5Ebnh7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719741010380-HCJn6VCgcb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719741010435-ahDszExILI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719741010398-D1rnLasKCp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719741010413-HCW8jb94KO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719741010427-6m3Ytv3OpB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719743501777-8N4dOavZEx.jpg?width=1200)
メダカもエビも入っているので、これ以上は水を減らせないし、汚れもかなり取れた。警戒心MAXなので、掃除はコレで終了して、新しいクリアウォーターを入れます。この時なんと!水面に稚魚を1匹発見🥰 採卵タコについてなかった卵から孵って、成魚に見つからず生き延びた子です。この子は回収して稚魚容器に入れました。
さて成魚メダカたちは… ご機嫌ナナメなので、水がクリアになってもメダカは見当たりません。しばらく放置してから様子を見ましょう。
ランチタイムも姿は見えず、エサを入れても反応ナシ。水槽から離れて、しばらくしてから見に行くと、水面のエサはすべて無くなっている。元気だけどご機嫌ナナメで、絶対見られたくないようです。
午後にまた、ちょっとエサを入れて、今度は近くでしばらく待ってみる。すると…
![](https://assets.st-note.com/img/1719741861751-029IzSYhbW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719741861729-u5wTWubv1w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719741861735-YuH6FrASvM.jpg?width=1200)
そーっと写真を撮って、そーっと立ち去りました。
晩ご飯も姿を見せず。でも、遠くから見ていると、ちゃんと食べに来ていました。明日はご機嫌直っているといいな。
この水槽の、春のリセットの様子です↓。この程度の水換えではグリーンウォーターにまったく変化ナシでした。今回はクリアウォーターを保って欲しい。