見出し画像

今日はいつもと違う水槽のメダカが、ランチを食べに来ました

こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
すっかり寒くなって屋外水槽は冬眠モードですが、メダカの様子は日によって違ったり、水槽ごとに違ったりします。メダカが水面に姿を見せたり、エサくれアピールをしてくるのは、大抵は大きい水槽。小さい水槽はシーンとしている事が多いです。小さい方が水が冷たくなり易いのかな?いつもの様子を水槽ごとに纏めると、以下のようになります。

  • 35Lトロ舟水槽:水面に姿を見せたりエサくれアピールをする頻度が高い

  • 大きい水槽1号:水面に姿を見せたりエサくれアピールをする頻度が1番高い

  • 大きい水槽2号:水面に姿を見せたりエサを食べにくる頻度は高いけど、メダたんが近づくと隠れる頻度も高い

  • 屋外12L水槽シロ:あまり水面に姿を見せず、エサも食べに来ない

  • 8L水槽クロ:そこそこの頻度で、水面に姿を見せたりエサくれアピールをする

  • 屋外12L水槽みかげ:水面にあまり姿を見せず、エサも食べに来ない

そんな中、いつもはあまり姿を見せてくれない水槽のメダカが、今日のお昼はたくさん水面に出てきて、ランチを食べていました。その水槽とは、屋外12L水槽みかげ。0歳メダカが11匹いるはずですが、今日は9匹も姿を見せてくれました。

せっかくなので、写真を撮らせてください。

水面に出てきた9匹みんな写っている写真
ちょっと大きくなった?
屋外越冬組に入れるか悩んだ、ちょっと曲がっているメダカ。元気な姿が見れて良かった☺️

今日は珍しく、35Lトロ舟水槽は1匹も姿を見せず、大きい水槽2号も隠れてばかりでエサを食べそうに見えなかったので、この2つはランチなし。残りの4つは水面に出ていて、ランチを食べました。

エサくれアピール常連の、大きい水槽1号も少し写真を撮りました。こちらの0歳メダカも、かなり大きくなったね。

老魚(左)と0歳メダカたち(右)
老魚と0歳メダカと落ち葉

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集