見出し画像

メダカの、頭隠して尻隠さず🐟

こんにちは、メダカ飼育担当のメダたんです。
寒くなってきたので、大きい屋外水槽の掃除頻度を下げました。以前は毎週だったけど、先週から隔週です。今週は、大きくて深い(元)グリーンウォーター水槽の順番。
先週は掃除していないので水底にはエビフンがたまっている。水草の根はほとんど伸びておらず、葉の緑が濃く、暗くなっている。
先々週、掃除イヤーというオーラを出していたこの水槽。頻度が下がっても、イヤなのは変わりません。掃除中、所々に隠れているメダカたち。お掃除しにくい…

典型的な、頭隠して尻隠さず
コレは危ない。水草鉢の下の隙間に頭を突っ込んでいる。

残る掃除は、水草鉢の周りだけ。水草鉢を持ち上げて移動します。すると、水草鉢の周りに隠れていたメダカたちが、持ち上げて移動する水草鉢の下に隠れて一緒に移動する。移動した鉢を下ろせない… 何とかメダカを移動させて鉢を下ろして、水草鉢のあった周りを掃除します。しかし、鉢を移動しても、まだ隠れているメダカが…

鉢のあった場所の向こう側。まだメダカ隠れてる…
鉢のあった手前。ココも、まだメダカ隠れてる…

メダカが隠れているところは、1個、1個、赤玉をそーっと取って、掃除をします。なかなか大変…

鉢のあった近く。ココは掃除済み。まだ、頭隠して尻隠さず状態のメダカの近くに、他のメダカが集合。
ココも掃除済み。隠れているつもりですが、お腹がキラキラ光って、目立ってますよ。

掃除が終わったら鉢を戻して、まだ隠れているメダカの周りの赤玉をそーっと動かします。もう、この水槽の今年の掃除は最後かも。ロカボーイのフィルターを交換し、越冬に備えて赤玉を増量。

新しい赤玉は色が明るい
掃除が終わって水量増やして水草入れると、メダカがワラワラ出てきます
スマホに向かって、ワラワラ

晩ご飯もちゃんと食べにきました😊

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集