見出し画像

ゆったりnoteを書くのにぴったりな図書館にいってきた

その日、東京は吉祥寺で仕事があって、近場でおちついてnoteをかける場所を探していた。コンセントのありそうなカフェを探していたら、まちライブラリーなるすてき図書館を見つけてしまった。電源もあって、コーヒーも飲めてなにより空間が最高だったから吉祥寺、三鷹あたりでのんびり作業したいなあって人にめちゃめちゃおすすめしたい。

ゆったりした芝生がきもちよい
芝生で遊んでるファミリーもちらほら
建築がうつくしいね、、、
壁一面が本…!すてき!
窓際のデスクはコンセントもある
コンセントあるのうれしいよね
テラス席もあって最高
コーヒーも飲める

もともと三菱UFJの保有地だったところを図書館として市民にひらいた場所にしたとのこと。駅から少し離れていることもあって、わたしが訪れた平日お昼の時間は空いていた。ただの図書館ではなく、会員登録(登録料500円、年会費無料)をするとイベント開催もできるらしい…!なんと、、ここでイベントを開きたいと思った。こーんなすてきな空間でひらくイベントは絶対すてきなものになるよなあ、なにやろう…なんて妄想がどんどんふくらんだ。

人をダメにするクッションもある
イベント情報がずらり

目的のnoteは1本書けたし、なんなら次のnoteのネタまで思いついてしまった。カフェほどさわがしくなく、人の会話がほどよいBGMになったしなにより景色が最高だった。すてき空間すぎてこの近くで予定がなくともここを目的にまた訪れたいなあ。

いいなと思ったら応援しよう!

朝倉翠 | 心地よさの探求
ゆっくりのんびり過ごすための時間に使わせていただきます😌

この記事が参加している募集