マガジンのカバー画像

エッセイとか日記とか詩とかそれのあいだ曖昧なものたち

42
エッセイとか日記とか詩とか気づきとかあいだのアレコレ
運営しているクリエイター

#自己実現

「どーせ最後にはうまくいく」そもそも継続ができないんだが??と悩むあなたに捧ぐ無…

そもそも継続ができないんだが???? 継続がそもそも苦手なんだよね〜と思っているあなた …

「咲く場所は自分で選べ」環境を変えることは逃げじゃない

「朝倉さんは実際、仕事ができない」 「朝倉さんいて助かった〜!本当にありがとうね!」 ど…

夢が叶うまでには時差がある。どんくさいと言われたわたしの夢の叶えかた

どんくさくても!亀スピードでも叶うよ…!! 夢が叶うまでには時差があるんだよおお!!! …

ないと探しているものは実はもうあるかもしれないし、それを受け取らなかったのは他の…

あれ??? もしかしてもしかして。 これまで強みがないと思っていたけど、それは思い込みで …

出展者募集中!アーティスト、クリエイターになることをあきらめたあなた、この秋一緒…

アートを生業にすること クリエイターを生業にすること 作家を生業にすること 全ての制作に関…

新月の今日、自分で自分のことを祝福し、もうすでにある愛を受け取る自分になることを…

今日は蟹座新月🌑♋️ 星読みはできないのですが新月と満月は意識しているミーハーな、パーソ…

今やっていることを言葉に書き出してみたら自分の決めたことに対する納得感が増した

パーソナルコーチのMidoriです。 このnoteでは「書く習慣」の「書く習慣1ヶ月チャレンジ」に掲載されているDAY2のテーマ「今やっている仕事、学んでいること」を書いていきます。 これ、書いてみたらなんのこっちゃ、自分が今何を大事にしているのか改めてクリアになりました。 言葉にしたことで今、取り組んでいることに対する納得感が増しました。 お題は今やっている仕事と学びなんだけれども、それを書くにあたってなんでわたしそれを仕事にしているんだっけ?なんで学んでいるんだっ

泥臭く働いた2年半を振り返りつつ今の夢を書き出したらこれからどうありたいか心が決…

6月末に2年半勤めた会社を退職しました! パーソナルコーチのMidoriです。 これからはコーチ…

あきらめたら試合は終了したけどさ、わたしの人生はそこからまた動きだしたよ

パーソナルコーチのMidoriです。 このnoteではわたしが29歳から現在に至るまでにあきらめたこ…

わたしたち大人はさ、すぐに”ご褒美”にとっておく癖ついてるけど本当はやりたいこと…

”何かをがんばった後のご褒美に” と、大人になってから”ご褒美”をあげるのがとてもうまく…