見出し画像

ルーティンを確立する事。

目次
・ルーティンとは
・ルーティンの効果
・私のルーティン
・ルーティンの作り方

皆さん、こんにちは!こんばんは!まりあのnoteへ、ようこそ。
今日は、最近確立した"ルーティン"についてお話ししていきます。


・ルーティンとは

皆さん、ルーティンやってたりしますか?
ルーティンってそもそもなんやねんっていう人のために
まず、ルーティンとは何かを確認しましょう。

ルーティン

「決まった手順」「お決まりの所作」「日課」などの意味の英語。 たとえば「ルーティンワーク」は、業務上、毎回決まって行う作業を指す。 コンピュータプログラムでは特定の処理を実行するための一連の命令群をルーチンと呼ぶ。

最近では、スポーツの試合のここぞという場面で、集中力を高めたりゲンを担いだりする意味合いで行われる選手独自の儀式的な所作を、ルーティンを呼ぶことも多い。

引用:https://www.weblio.jp/content/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3

スポーツ選手は取り入れている人が多いですよね。
次は、成功者もやってるルーティンにはどんな効果があるのか見ていきましょう!

・ルーティンの効果

ルーティンの効果は、以下の点が挙げられます。

・集中力が高まる。
・他の事に気が取られない。
・意思決定が減らせるので脳の負担にならない。

また、自分がルーティンをやってみて感じる効果は、なんといっても

気分がいい!

ということです。

・私のルーティン

私のルーティンは以下のものです。

毎日のルーティン✨

①朝起きたら、白湯を飲む
②掃除、整理整頓15分
③音楽を聴く
④ストレッチと筋トレ
⑤note書く
⑥靴下は左から履く
⑦スキンケアする。
⑧読書最低でも15分
⑨なるべく夜8時までに食事を終わらせる

こういうものを確立しました。
作った目的としては健康に生活するためです。
大学生なら、大半のひとは家でだらだらと過ごしてしまった人が多いのではないのでしょうか?

私はそんなだらだらとした日を防ぐために、ルーティンを作りました。

だらだらとした日を送ってしまうと割と負のスパイラルに陥ることが多々ありました。自己肯定感も下がるし、なんだか気分も悪い。
だけど作ったルーティンをやってみると、気分が良いのです。
これなら続けられると思いました。

じゃあルーティンってどう作ればいいのっていう疑問に次は答えます。

・ルーティンの作り方

ルーティンの作り方(まりあ流)をご紹介します。

Step0:ルーティンをやる目的を考えてみる。
Step1:毎日やってて気分が良くなることを書き出してみる。
Step2:毎日やってみる。
Step3:変えたいところは変えてor付け加えて毎日やってみる。

少しずつ解説していきたいと思います。
ペンと紙がある人は準備をお願いいたします。

・Step0:ルーティンをやる目的を考えてみる。

全然なんでもいいです。私だったら健康でいたいなあとかお肌綺麗に保っていたいなあとか、ちょっとずつでも痩せたいなあとかです。
願望を書いてみましょう。集中力高めたい!でもなんでもいいです。
思い付くままに書きましょう。

・Step1:毎日やってて気分が良くなることを書き出してみる。

音楽聴くの好きだなあとか、お風呂を夕方に入るの気分いいなとか、朝散歩するの気持ちいいなとか、なんでもいいです。こんな事してたら気分いいなってことを書き出しましょう。

・Step2:毎日やってみる。

では、いくつか毎日やってて気分が良くなる項目からピックアップしてみて出来そうなことを丸で囲んでみましょう。
はい!では、今日から、今からやりましょう!
(いつやるか?今でしょ!笑)

毎日やることが大事です。

もう一度言います。
毎日やることが大事です!!!

毎日やるので最初は一個だけのルーティンでも全然いいのです。
ハードル低くて結構、結構!
毎日やってるだけ、偉いんです。
自分を認めましょう。偉い!!!と。笑

・Step3:変えたいところは変えてor付け加えて毎日やってみる。

毎日やってると、気づくこともたくさんありますよね。
ここ、変えたいなーとか、もうちょっと増やしてもいいかも!とか。
全然変えていいと思います。毎日やればいいだけのことです。
そうやって自分だけの最高で最強のルーティンを確立していきましょう!


最後に

今日もお読みいただき、ありがとうございました!
私と一緒にルーティン毎日頑張ってやっていきましょう。
ルーティン確立の参考になれば、とても嬉しいです♡

P.S.
昨日のnoteはこちら!
「思考がクリアになる時間。」についてです!
→https://note.com/maria_music/n/n9d20d44c79f8

そして、スキ♡を押していただけると、モチベーションに繋がります。
宜しくお願い致します!

ではでは。また明日。ごきげんよう。






いいなと思ったら応援しよう!

Maria.
いつもありがとうございます!