![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126235737/rectangle_large_type_2_cb2bbe8fb33a6c665c4e9e0b00fa767f.png?width=1200)
2023年12月31日に想う〜マンガデザイナーズラボ11年に感謝〜
どうもどうも、吉良です。
2023年もあと数時間で終わろうとしています。
皆様にとって、2023年はどんな一年だったでしょうか?
ずっと行動制限がかけられていたコロナが5類に移行し、マンガデザイナーズラボのある明治神宮前(原宿)にはどっと観光客が繰り出し、たくさんの外国人で溢れていました。まさにインバウンド復活を実感しました。
僕個人としても12月末に2020月1月のJAPAN EXPO
in Bangkok 以来3年振りの海外に行ってきました。赤い日本のパスポートに入国のスタンプを押されるのはウキウキしますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126069395/picture_pc_b1cb1761b6ffa4306cfee00d990915b1.png?width=1200)
今年のマンガデザイナーズラボの最後の仕事は、12月30日。民放でもNHKBSでも中継された"KEIRINグランプリ2023"でした。
様々なジャンルをマンガデザインするマンガデザイナーズラボらしい仕事でした。
結果は松浦選手がグランプリ、深谷選手が2位でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126075810/picture_pc_01bb4aed2ba0ed9e7ec64b9779e02b60.png?width=1200)
マンガデザイナーズラボ作品はこれ。似ていますでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126075965/picture_pc_44ff0d9ddf3e090a7ba341053e4a7414.png?width=1200)
今年はnoteをこの記事も含めて63件公開しました。
まさに、「継続は力なり」を実践しています。
まさに今を伝えるため、SDGs企画、「マンガデザインで日本を描く」など、大学の講義にも活用して新しいタイプの講義構成を毎週工夫しています。
2023年にスタートした新企画が「マンガデザインプロデュース」です。
プロデュース&デザイン会社を標榜するマンガデザイナーズラボが2023年度に企画プロデュースした作品の一部、17作品をクライアント様のコメントを入れながら展開しました。是非ご覧ください。
2024年にも新たな企画プロデュースをスタートさせますので、来年も何卒よろしくお願い致します。
皆様、あらためて本年はいろいろありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉良俊彦(マンガデザイナーズラボ代表)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56882911/profile_0c7104de9ad66964a9927d98da7b2bdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)