見出し画像

no.11 共通認識の多いコミュニティ内では学びの連鎖が起きる①

オンラインサロンコミュニティであるMBラボに参加してからもうすぐ1年になろうとしています。

振り返ってみると、参加するメリット、1つの軸のようなものが見えました。
コミュニティに参加しているからこそ、学びが連鎖するように得られる。


では学びの連鎖は何から生まれてくるのか。

結論になりますが、核となる理由は共通認識が多いメンバーが在籍している為です。

コミュニティの中で学びと言っても様々な要素がありますが、共通認識が多いメンバー、そして共通目的を持っているメンバーが在籍していることで、あらゆる学びに相互作用が生まれます。

例えば、トレンドのアイテムや、MBさんの販売されたオリジナルアイテムなどはとにかくコーディネートの参考例をメンバーが作ってくれる。人気アイテムはコミュニティ内に多くの方がコーディネートに組み込んでいるので、様々なパターンで参考になるを使い方を知ることができます。

またコミュニティ管理者であるMBさんや様々な著名人からの貴重な発信がある際には、メンバーからのコメントが入り多様な受け取り方や意見を見る事もできるので、得た情報に対する自分の思考を深めるきっかけにもなります。

特にMBさん関連の書籍やブログはメンバーの過半数が読んでいるので、共通の認識を多く持っているため議論はよりスムーズに進みます。


もちろんオフラインの場でも同様です。コミュニティには日々多くのイベントが立ち上がるので、機会も充分にあります。


そしてより効率的に学びの連鎖を起こす大事なポイントは交流です。

交流することによって、さらに多くの価値を生みます。

次回以降はもう少し具体的に、コミュニティ内における学びの連鎖について例を挙げます。



いいなと思ったら応援しよう!