仕事において心掛けていること
こんばんは。すくらんぷです(・ω・)
さて、タイトルの件ですが、本日は私が仕事において心掛けていることを書こうとおもいます。
まぁ正直、細かいの含めると書くの面倒くさい(おい)ので本日はもっとも心掛けていることを書こうと思います。結構単純です。
今後、「新卒」・「若手」向けにも何かメッセージを発信していきたいと思います。
※こう見えて(どうも見えない)前職は若手教育の施策メンバーであり、新卒向け研修のカリキュラム作成や、勉強会の講師等もやっておりました。
心掛けていることは
いかに「相手の立場」になれるか
です
※アンダーバー出来ないのかな…。(note運営さーん)
はい。「相手の立場」といっても「何が?」となるかもしれません。
ですが、これ極論、何に対しても当てはまります。
例えば・・・
■指示を受ける時
上司:来週水曜の打合せで使う〇〇の資料作ってくれ。
まぁよくあるシチュエーションかと。
これを言われた際、私の頭の中では瞬時に以下のようなことが出てきます。
・来週水曜ということは事前に目を通したいはずだからレビュー・修正等を考えると今週中には一度出した方がいいかな。
・もっというと全体を薄く作ったうえで一度見せてイメージ(方向性)が合っているか確認した方がいいかな。
・依頼は資料作成だけど、打合せ形式はなんだろうか。紙ベースで必要なのであれば印刷・ファイリングまでした方がいいよな。その場合は何部必要かまで確認しておこう。
単純に依頼した側が「お、助かる!」と思うようなことをすればOKです。
言われたことをやるのは当たり前、そこにいかにプラスαの価値を付けられるかが重要です。
※ほんの一例です。
■指示をする側
私:〇〇の資料を作成してほしいんだけど。
形式は問わない。自由にやってほしいが以下のポイントは抑えてほしい。
・ほにゃららら
・ほにゃららら
・ほにゃららら
過去の似たようなプロジェクトで使用した「〇〇」ファイルと「〇〇」ファイルを参考にしてみて。
納期:XX日、17時まで
これは正直難しいんだけど、自分は依頼した相手がその作業に対して「迷わない」ようなところまで準備をして指示を出すように心がけてます。
もちろん作業対応中に発生しうる問い合わせ・相談は対応しますが、前提で迷われると成果物がとんでもないものになる可能性もあります。
また、依頼をする側なので大抵は部下が相手になるかと思います。
その場合、あまりに用意し過ぎると本人の成長にならない可能性もあります。時と場合によりますが、成長を考えている時「自分なりにやってみて」という風に伝えています。
これが出来てない上司いませんか?
いわゆる丸投げ・無茶ぶりですw
そういうことはなるべくしないようにしましょう。
もう少し簡単で身近なシチュエーションでは・・・
例えば・・・
■質問をする際
1.何をやってて(何の作業をしていて※概要)
2.ここが分からなくて(※詳細内容)
3.こうだと考えているのですが(※自分なりの想定)
4.それでいいのでしょうか。ほかにも何かあるのでしょうか。(※ここが聞きたいところ)
を意識しています。
重要なのは1と4です。
これ、若い子にほんと多いと思うんですが
いきなり「頭の中」のことを話してこないで欲しいw
私は別の業務をやってますから!!w
■ダメな例
若手:すみません。ちょっといいでしょうか。
私:うん。どうした?
若手:バグと思われる事象を見つけたんですが、これ仕様書見ても書いてなくて分からないんですよね。〇〇な事象なんですけど…。
私:ごめん。何の話( ゚Д゚)
・・・ってなっちゃうんですよー!
自分の頭の中(今困ってること)のことをそのまま言わないでー💦
私はあなたの業務をすべて理解しているわけではない!
前後を付けてくれww
上記を以下のようにしてほしい。
若手:すみません。ちょっといいでしょうか。
私:うん。どうした?
若手:今、〇〇案件の結合テストを実施してまして、
バグと思われる事象を見つけたんですが、〇〇ファイルの仕様書を
見ても記載がないんですよね。
該当の処理はXXページのところなんですが。
ちなみに、私はバグかなと考えているのですが、仕様なんですかね。
その場合は仕様書修正が必要ですよね。
私:ん。おk。ちょっと調べる。ちなみにその事象すぐ再現できる?
ってなるやん?
あとちょっと脱線しますが質問にはちゃんと答えてwww
■事例
私:この間依頼した資料作成って終わった?
若手:えっと、〇〇のところで詰まってまして・・・なんたらかんたら
内容的には終わってないのは伝わるが…
「終わった?」と聞いているのだから「終わりました」か「終わってません」のいずれかが無いと回答になっていないだろう・・・?
「終わってません」〇〇で詰まってます。ですが現状ここ以外は完成してますので全体の8割ほどは出来てます。納期までには間に合う見込みです。
と言って!!w
AかBかの質問をDで返すのもやめてw
まぁなんか愚痴っぽくなってしまって支離滅裂な内容になってしまいましたがどうしても「自分本位」になってしまうもんです。だって自分なんだもん。それをいかに「相手の立場」になれるかが大事だと考えています。
私自身も完璧に出来てるわけではないですよ?あくまで心掛けてることです。
※今日のパンチラインのコーナーはお休みです。
(眠たい…。)
おやすみなさい。