言葉が醸し出す雰囲気
現在私が働いている職場では、仕事のやり取りのほとんどがメールで行われています。そのため、社内で人間の声が聞こえてくることは稀です。
ワンフロアに150人以上の人達が働いているにも関わらずです。
そんなある日、一人の女性職員が、電話を受けていました。
遠くにいても、声が聞こえてきます。
「えー?、それどういう意味なんですか?」
「『パチモン』なんて言葉、聞いたことないですよ!」
関西人の母を持ち、関西に住んでいたことのある私はすぐに分かりました。
「『モン』は、物の意味なんですね!」
「それって、今流行りの、若者言葉なんですか?」
それを聞いて、笑ってしまう私。
普段、全く人間味を感じない職場で働いている身としては、このような会話ですら、おかしく聞こえます。
(お~、久々に人間の声が聞こえてきたぜ!嬉しいピョン!)
ちなみに、この「パチモン」は「偽物」という意味です。
「このシャネル、パチモンやで!」みたいな感じで使用します(笑)。
この会話を聞くまで、「パチモン」が関西圏以外で通用しない事を知りませんでした。
「バッタモン」なら関東圏でも通用するのでしょうか?
しかしながら、この「パチモン」という言葉、意味は知っていても、人に対して使ったことはありませんでした。
一応、品位は保たないといけませんものね(笑)!
より、上品に「まがいもん」と言うのが無難かも知れません。
まっ、どっちもどっちか( ^ω^)・・・。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?