
Photo by
kumax_pa
走り続ける苦しみ
私が今いる職場。外国人の方も沢山働いています。
問合せのメールが、英語でやって来ます。
必要に迫られて、しぶしぶ英語の勉強を開始(笑)。
しかし、働きながらの勉強はなかなか大変です。
専門用語を英語でどう表現するのか?
幸い、市区町村が外国人向けのガイドブック(英語版)を出していたので、読んでみたところ、あえなく撃沈・・・。
分からない単語にマーカーを引いて、意味を調べるだけで1か月以上を要してしまいました。
受験英語では、太刀打ちできません。
最近、私の職種でも求められるレベルが上がってきています。
あれもこれも出来る人が、断然有利です。
ぼ~と働いている場合ではありません。
常に「自分自身に付加価値を付けなければならない」という強迫観念がつきまといます。
「定年延長」などと世間では騒がれていますが、ゾッとします(笑)。
「学生時代で勉強は卒業!」などと思っていましたが、どうも当てが外れてしまったのでした(笑)。