![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173506569/rectangle_large_type_2_b80906912bad3013091bc007eea6053f.jpeg?width=1200)
ドラえもんを探すタイの珍名所「ワットサムパシウ」【スパンブリー観光 後編】
こんにちは!マックデザインの柴田です。
タイのスパンブリー県へ日帰り観光したときの
記録を【前編】と【後編】に分けてnoteします。
今回は【後編】のドラえもんを探すタイの珍名所
「ワットサムパシウ」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738993775-xUpByedgOQjAG4TSMX0K23rN.jpg?width=1200)
【前編】ではスパンブリーの超巨大な
「ドラゴン博物館」をnoteしているので
是非あわせて読んでみてください☆
ワット サムパシウ
「ワットサムパシウ」通称「ドラえもん寺」はスパンブリーに来ることがあったら絶対に立ち寄りたい!と思っていたお寺のひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1739082650-sl7adoZiy29LUWIMNOFP1u0T.jpg?width=1200)
念願叶って到着してみると
とってもローカルでごく普通の寺院でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1739075940-AIeBWlqJPVov8TkOiFKnf3NZ.jpg?width=1200)
お堂に入ってみると四方の壁にびっしりと描かれた壁画。これもタイのお寺ならよくある光景…。
![](https://assets.st-note.com/img/1739076999-0h2o1pdCxY9uDSU5LHJtEGvf.jpg?width=1200)
なんですが!この壁画、よーく見ると
ドラえもんが描かれているんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1739077203-GZihYCJmfzcQIEtsRS2nULxN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739078086-xkNS4AdG9mLsUTEbBlzcQp7y.jpg?width=1200)
それも一つや二つではありませんw。
![](https://assets.st-note.com/img/1739077990-UFsZLSGAOfEYIqW5hnpTKHwi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739077360-vxjSPg4bMDHWXIA86NEG3eZ9.jpg?width=1200)
親切に"答え"のパネルも用意されているんですが
それでもなかなか見つけられない。
![](https://assets.st-note.com/img/1739078779-ZGBkjTNCY3nygsIXR1EKxM7r.jpg?width=1200)
時間の許す限り探してみたものの
全部は見つけられずギブアップ笑
![](https://assets.st-note.com/img/1739077946-nfOqEUwz27YN9ZyJTBQjmb8p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739078219-T8yi5AWnEKU0YtDqMVNFJ3lQ.jpg)
ドラえもんが潜んでいるおかげで
じっくり壁画鑑賞できました。
それにしてもこの壁画、
あらためて眺めてみても本当に素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1739083082-VQrjEM4DoxiBpfCGcIlO3dA9.jpg?width=1200)
細かいところまで鮮やかに描き込まれていて、
だんだん壁画の世界に引き込まれていく感覚が。
![](https://assets.st-note.com/img/1739079710-W2G0kUI9nDyxj1XEl7qfeSHO.jpg?width=1200)
木造のパビリオンもよかったし。
![](https://assets.st-note.com/img/1739080833-6j1oENfp35DeBvbxHwiKkaGC.jpg?width=1200)
1000年前! の貴重な仏像も展示されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739080896-ouIMi5gDCUyXkGmRQ4wbtVv3.jpg?width=1200)
「ワットサムパシウ」は決して奇を衒っただけのお寺ではなく、王室の方も訪れるような歴史ある寺院だそうで。
ドラえもん以外にも見どころ豊富。
わざわざ行った甲斐がありました☆
興味のある方はぜひスパンブリーまで
足を伸ばしてみてください!
スパンブリーの行き方をざっくり
スパンブリーはバンコクから北へ
車で1時間半〜2時間くらいで行けるので
じゅうぶん日帰り観光可能です。
この日はロットゥ(乗り合いミニバン)で向かいました。
まずはBTS(スカイトレイン)ならチャトウチャック駅、
MRT(地下鉄)ならモーチット駅へ。
駅からはタクシーやバスで「バンコク北バスターミナル(モーチットマイ)」へ移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1739086053-ozBZNmt0A53uDaGy6TkRWMQd.jpg?width=1200)
この北バスターミナルの道路を挟んだ反対側にある「ミニバスステーション」からスパンブリー行きのロットゥに乗ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1739086190-vtx4eS18OHuJYCqQzIdch7BG.jpg?width=1200)
A-B-C-Dの4方面の行き先別の入り口。
スパンブリーはDでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1739086530-WbALg9r4ivy8jTopJzNMdPsF.jpg?width=1200)
チケットカウンターには英語表記もあり。
![](https://assets.st-note.com/img/1739086551-ui8SXegl7ApQrq3ChEysLHtj.jpg?width=1200)
AM8:00 出発
![](https://assets.st-note.com/img/1739087274-pqUywxoRnTkdvSPZDKWmNJVa.jpg?width=1200)
AM9:50 スパンブリーのバスターミナルに到着
![](https://assets.st-note.com/img/1739087320-fzPFlNneq0TKSjZsiWhXbaUC.jpg?width=1200)
外で待機しているトゥクトゥクに乗って観光スタート!
バンコクでは見たことないタイプのトゥクトゥク?笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1739087337-Y5HtRo1bk3X20NUEadV6DqrW.jpg?width=1200)
トゥクトゥクは往復チャーターしておいた方が便利。
価格は交渉次第。
ドラゴン博物館→カフェ→ワットサムパシウ→バスターミナルと周ってもらいおよそ6時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1739083833-qD8Yr7UBZpRW1buaFKlyM2oV.jpg?width=1200)
スパンブリー県の日帰り観光【後編】は
いかがでしたでしょうか?
【前編】では超巨大な「ドラゴン博物館」を
noteしているので是非あわせて読んでみてください☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
それではまた次のnoteで!
いいなと思ったら応援しよう!
![マックデザイン@柴田誠のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100734635/profile_b1a4f2bbda4f2cdf3db94621d3acd4dd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)