「片づけて!」と何度も言われるなら、「聴覚系」脳番地が弱いかも?!#片づけラジオ
ERIさん・TOBIさんの「片づけラジオ」!#073
1日1回15分、片づけトークを"聴きながら”
楽しく片づけ習慣を身につけよう〜!ということで、
整理収納アドバイザーの男女二人が、片づけのコツや、あるあるエピソード、子どもたちをその気にさせる声のかけ方などなど、片づけフリートークをお届けします♪
─────────────────────
今回のテーマも、「片づけ脳」について。
脳内科医の加藤俊徳先生の著書によると、
脳に”弱い部分”があるから片づけができない、
とのこと。
それはなんと以下のように
8つの「脳番地」に関係があるそうです。
1:部屋の様子が目に入らない!→視覚系脳番地
2:状況がのみ込めない!→理解系脳番地
3:手が出ない、動きが遅い!→運動系脳番地
4:実行に移せない!→思考系脳番地
5:前の状態を覚えていない!→記憶系脳番地
6:自分で決められない!→感情系脳番地
7:聞くだけでは何をしていいかわからない!→聴覚系脳番地
8:人にうまく伝えられない!→伝達系脳番地
今回は、7聴覚系脳番地について掘り下げてみました。
周りから、しょっちゅう「片づけて!」と言われる人は要注意。
聴覚系脳番地が衰えているかもしれません。
スルー力があるのは、時にいいこともあるかもしれませんが(反応しないことで他者から影響を受けにくくなる)、家庭や職場の「環境」は、共有しているみんなのもの。
あまりにも周りからの「片づけて!」というお願いをスルーしていると、シンプルに嫌われてしまうかも・・・?
ギクッとしたなら、ぜひ、この片づけラジオを「聴きながら」、掃除やお茶碗洗い、洗濯物干しなどの「単純作業」をやってみましょう♪
聴覚系脳番地が鍛えられる上に、家族にも喜ばれますよ〜
─────────────────────
ERIさん・TOBIさんの片づけラジオは、
毎週1回、月曜日の朝6時ごろ配信!
リスナーさんからの質問にお答えしていきますので、ぜひこちらからどしどし送ってください♪(何回でも!)
〜パーソナリティ〜
ERIさん
▼片づけ習慣化コーチ・牛尾恵理のLINE「一日一捨て」
TOBIさん
▼子ども達の片づけサポート・飛永友のInstagram
ERI&TOBIが所属している、古川武士さん主催のコミュニティ
▼習慣化オンラインサロン
サロンメンバー限定の片づけ祭りは、次回、1/29(日)8:30〜開催予定です