見出し画像

掴むか掴まないかはお前次第。



2024年9月某日(1545文字)

11:11

うわ。ゾロ目だね😒ダルッ

昨日からずっと思ってた事があるのね。

鬱、やめよっかなって笑

意味分かる?笑
私は、意味分からんよ笑

けど、なんかそう思うの。
なんかそういうタイミングなんじゃないかって。

明日には、鬱!です!わては!鬱です!
とか言ってるかもだけど。

1つの現実的出来事の中には、
様々な感情が含まれるやん?

でね、振り返ると同じ出来事のはずなのに、
全く違う側面が見えてくるよね?

そうとも言えるし、そうとも言える。
つまり、他者から見れば、
ほんとにどうでもいい事なの。

どの感情を切り取るか。スポットを向けるかで、
物語は大きく変わってくる。

1個人にとっては凄く大きな事で、
その置いてきた感情って言うのが、
実は、今を作ってる。とも言えるの。

大丈夫?頭こんがらがってない?笑

つまり、無意識が現実を作るでしょ?
置いてきた感情ってのは、ずっとそこで待ってるのね。

気づいてくれる時を。

それをね。1つ1つ丁寧に迎えに行く。
これも、ある意味で、
自分を知り。自分を大切にする行いだと思うの。

つまり、逆再生の世界とも言えるよね。

映画で言う、テネットだね✍️←アンダーライン
自分を助けたのは、誰だったぁ?

ネタバレになるから伏せとくね🤫


鬱について考える。

鬱と診断を受けた時、
正直、ショックの方が大きかった。

は?私が?😧

え?鬱って何?!

診断を受ける前は、
よくリーディングをしていたんだけど。

鬱の人も何名か居た。
私は、その人達に、

「いつまでその沼に居るつもり?」
「ごめんけど、私は甘い言葉はかけないよ」

って。その変わりに沢山リーディングした。
人の感情や、親に対する感情。
その人が引っかかってる過去や思いを、
リーディングで炙り出した。

私のリーディングは、
中々のスパルタリーディングだったから笑
リーディングを受けるのが、
怖いって言われたりもした。

正直、それでいいって思ってた。
「覚悟があるやつだけ来い」

這い上がる時、その時には絶対に覚悟がいる。

綺麗事じゃぁ、無理無理無理無理✋笑


私のリーディングで、喰らいまくって死ぬなら、
それはお前に覚悟がなかっただけだよ。

私は、命懸けで生かそうとした。

毎回、心臓バクバクさせながら、
私も覚悟を持って向き合ったもん。

それは、今も絶対的な自信がある。

私が、リーディングをあまりしなくなったのは、
やっぱり、命懸けでやっちゃうから🥴笑

これはもう、たぶん私の性なんだと思うわ笑
それだけ、リーディングが好きとも言える🙂ニシッ

つまり、人間が好きなの。

やっぱり、記憶に残るのは、
なんとか食らいついて、行動を起こして行った人達。

元気にしてるかな?
なんか、涙が出そうだよ。

ほんとにタイミングってのは、
不思議なもんで、私もきっと、
今そこに居るんじゃないかなって思う。

人に一生懸命、伝えて来た事。
相も変わらず、私が伝えたい事。

それが、今の私を救い。
むしろ、みんなに救われてたんだと。強く思う。

予習、復習の法則ってやつぅ?笑

なんかぁ、この沼に居るの飽きたー🥴ニシシシ

この人、鬱なんだ。って見られるのにも、
飽きた、飽きた、飽きたー!!!

サトウキビ畑が、来ても。うん。
サトウキビ畑来たな。ってだけ。

鬱だから、あれもこれも出来ないってのにも、
飽きたね。うん。

私は、元々、能天気で怠け者のクズですから✋

鬱やめたら、何しよっかなぁー😀
後で、みんなにカード引いてみよっかなぁー🎶

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

朝が来ないで。と願った日もある。
早く朝が来ないか。と待ち望んだ日もある。

夜が来ると。浮かれた日。
夜に怯え。うずくまった日。

うん。何を思っても朝が来て夜が来る。
当たり前の事。


恥ずかしいなんて、ポイっしちゃえ!!

恥ずかしいは恥ずかしいよ?



今日の猫様。

飼い主。アップデートするらしいよ。




↑↑↑次

↑↑↑私の総集編

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集