![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163077147/rectangle_large_type_2_bb7ae015140601a6e9b4d52be481add3.jpeg?width=1200)
去年の月
去年の今日は府中にいました。
今年、2024年も同じようにこの風景を見るはずでしたが、体調を崩して家にいます。
夕暮れ時に歩いて渡る是政橋はなんとなく怖いものです。
大きな橋で、川からはだいぶ高さがあるせいかもしれません(高所恐怖症ぎみなのです)。
![](https://assets.st-note.com/img/1732436390-246THENcPLgoGOASK9UaJBfu.jpg?width=1200)
去年は夕焼けの空に富士山の影がくっきりと見えて、南多摩駅へと向かいながらしょっちゅう振り返っては、富士山を見て気を紛らわしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732436431-GRIM6uKFgjrqnA2islCJfZEm.jpg?width=1200)
写真だと明るく見えますが、自分の感覚としてはもっと暗くて、多摩川の川面は薄闇に沈んでいたように記憶しています。自分の「怖い」という感情が影響しているのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1732436572-mG8KiJlpWhQTIgcN3SYkeaB0.jpg?width=1200)
秋の終わり、つかの間の楽しい時間、ひとりでたどる帰り道、取り返すことのできない日々、いろいろな後悔… そういった諸々が、しだいに輪郭を朧ろにしていく景色とないまぜになって、ひどく心を締めつけます。
それでも来年はまたこの風景を見られたら、と思っています。
(2023.11.24)