
遂に出逢った!!昭和の秀逸裁縫教材!
ラヂヲでも配信🗾
Voicy昭和家庭風俗学「しらべcomaモノ大百科」
「蒐集グセの幸福話」の巻☟
こんにちは、まゆナベです♪
今週末は神楽坂の寺子屋さんで髪型講座を開催!
今年はトータルで戦前昭和のスタイルを記録していきたいと
思っているので、
着付けも帯結びも、小物販売も力を入れていきたいと思っています♪
それでは本日もおはじめしましょう
蒐集癖の果て…
私は藤子不二雄先生の世界が大好き!!!
10代から古本屋さんに通い、
大好きな漫画を読む日々でした。
そこから数十年。
今度は戦前主婦が書き込んだ古書の落書きを蒐集する
奇妙な趣味が始まります。
もう歴史書に残されもしない、
誰かに見せる予定もなかった秘境の歴史は
パラダイスそのもの!!!!
その落書きを真似るほど、自分がどんどん昔の姿になってゆくのが
やめられない、とまらない興奮のような感覚で没頭しています。


しまいに、この蒐集癖は発展してゆき、
中でも小中学校の裁縫の授業に興味を示し、没頭していくのです。
教科書、ノート、その先へ
まずは主婦のお直し本から入ったのが始まり。
私は素人ですから、ワカラナイことも多かったのです。
でも当時の奥さまたちがわかるのは、小中学校で習得したから。
と思いつき、教科書蒐集が始まり、
今度はノート蒐集へ移り…
果てに、
「この課題どんなだったんだろう」
「毎回布を渡されて縫うのだろうか」
「嗚呼、知りたい!どんな教材を使っていたんだろう!!!」
と。
もう誰にも止められない、変態に変身です。
遂に出逢った!!秀逸裁縫教材!!
これです☟

現代もミニサイズの教材はあるのですが、
素材!!素材が当時のモスリンなんですよね。
あと、ブラウスはさすがにアンティークだと傷んでいるモノが多く、
自分で作りたいと思っていたので
こういった基礎の実物は大変参考になります。
▲ブラウスの衿教材。

文化など、プロを目指す人の教材は多く古書店にも
残っているのですが、学校教材は教科書以外だと
廃棄したり、裏紙行きになって良いモノが見つからない。
このフルセットは乱れ箱に入っていて
開けた瞬間、まさに宝箱かと思いました!!!!
これをただ蒐集して終わりでなく、
学んで実践することが大切だと思いますので、
頑張って参ります!!!
それではまた♪