渡辺真由美(まゆナベ)
耳隠し・フィンガーウェーブを大正後期~昭和初期の技法で体感!旧「爆笑★奥さまは耳隠し講座」の進化版。整髪料でなく水で作る技法のほか、当時の似合わせ法・美容道具も新たに更新。プロアマ問わずお愉しみ頂ける歴史目線×ファッション目線の新感覚講座マガジンです
こんにちは、まゆナベです♬本日は久々に蛍堂さんの店番!お時間ある方はぜひ遊びにいらして下さいね♬それでは本日もおはじめしましょう!※文章はあとから一部更新しますので、ぜひラヂヲとお愉しみ下さい♡←店番時間までに更新間に合わなかった苦肉の策!爆笑 活動の話を少しラヂヲ更新で古書を紹介する際、最も苦心することはリスナー様の想像する物体との造形一致です。現代と同じ呼び名で全く異なるシルエットの物もあるからです。 そこで人気のあるパーソナリティのラヂヲをとことん聴いてみよう!と思
こんにちは、まゆナベです♪ 家族の体調不良で、今月の講座・非公開だったコラボ企画など 全キャンセルとなりました。店番担当も今週お休み頂いてます。 大変申し訳ごさいません!! お客様、関わって下さっている方々との信頼関係は 一瞬で築けるものではなく、時間をかけて築き、 でも、崩れる時はあっという間! 職業婦人として、色んなことを見直そうと思った出来事でした。 遅れているラヂヲも奮闘しよう! ということで、本日もおはじめしましょう!! (心の声☞悔しいです(ToT)/~~~
こんにちは、まゆナベです♪ やっぱりラヂオはいいですね! 定期更新することで生活リズムが整いますし、 一人グフグフしないで、昭和家庭風俗学研究の記録や ここもっと調べよう!深めよう!って気づきも多いんですよね! ですから話し足りないVoicy機能のおかげで、 ブログ更新もはかどります。大爆笑 それでは本日もおはじめしましょう♪ 大正時代と昭和時代は耳隠しも違う!流行の耳隠し。どんなフォルムを想像しますか? 普段私の施している耳隠しは昭和9年頃の流行フォルム。 でも昭和にな
こんにちは、まゆナベです♪ Voicyというツールでラジオ放送を開始して3日目。 10分間のブログで絵でも見せたい昭和家庭風俗学は、 ブログでもご紹介しようと思います。 それでは本日もおはじめしましょう♪ Voicy放送「昭和初期の化粧法」↓ 昭和初期のアイシャドウ形による目の化粧 小さい眼 点線からはみ出ないように薄茶色のアイシャドウを塗り、付け根に墨(アイライナー)を塗り、睫に墨(マスカラ)を塗る。 説明文だけだと、普通の化粧順である。爆笑 凹んだ眼 ※なぜか
こんにちは、まゆナベです♪ 突然ですが、あなた様の最も好きな曲は何ですか? 私の最も好きな音楽はBittersweet Sambaです☟ この名曲はトランペット奏者のハーブアルパート氏の1965年(昭和40年)アルバムに収録されていたモノ。 この音楽を平成時代、受験勉強のお供に夜な夜な聴くと心が躍った!! オールナイトニッポンのメインテーマソング!! 私は玄人への憧れがものすごく強かった。 それでは本日もおはじめしましょう♪ スタァがブラウン管の向こうにいてくれた時代昨今
こんにちは、まゆナベです♪ 朝晩は秋らしい風の吹く日がやってきましたね! 長かった、夏!!!!!!! それでは本日もおはじめしましょう♪ 髪型さえ整えば… 「なんか野暮ったい」をぐっと変えてくれるモノ。 それが「髪型」です なんか違うと思った時、 お化粧をいくら頑張っても、後ろ姿は変わらない。 (気持ちが変わって姿勢は変わるかもしれないけれども…) そして人は真正面でなく斜め後ろや後ろ姿を見ることが多い。 そこで髪型を変えてみる。 恰好よく変えてみる。 するとその人は
こんにちは、まゆナベです♪ 明日はいよいよ!中着着付けの講座開催日。 私の研究は華やかではない。 誰からも忘れ去られた庶民のファッション、美容、暮らし、工夫に どうしようもなく惹かれ、掘り下げる日々。 それでも見つけてくれる人がいる。 だからきっと明日も研究するだろう。今回は、そんなお話。 それでは本日もおはじめしましょう! ビジュアル!!アンティーク着物PV遂に本日解禁でしたね! 舞台「昭和元禄落語心中」 女優・明日海りおさんの着物、帯、帯留は、 時を超え、東京蛍
こんにちは、まゆナベです♪ 更新の本日は暑いですが、 朝晩は毎日、季節の移り変わりを感じる涼しさ。 やっと猛暑から解放される喜びったら!!!!! それでは本日もおはじめしましょう♪ 昭和初期の家事を見てみよう 素敵な奥さまの一コマ。 多くの古書に残っている。 けれども実際に私が見る祖母や伯母の家事は 優雅というよりも”作業”の家庭環境だった。 因みに伯母は割烹着を常に身に着けていた。 ここが困る、着物生活&古物商仕事 ばあばのMAEKAKE 庶民的、民芸ちっく…な
こんにちはまゆナベです。 ご無沙汰の更新ですが、 気候はすっかり秋になってきましたね! お洒落の秋。 本日は「髪型」からみたお洒落のお話です。 それではおはじめしましょう♪ 髪型について考える同じ着物コーディネートをしても 振り返ってもらえる日と、素通りされる日が明確にある。 それがズバリ「髪型」の違いです。 どんなに素敵な装いでも、もしも髪型が違ったら イメージはガラリと変わる。 ボサボサなのか、朝からシンプルでも手まめにブラッシングしたのか。 ストレート?カール?
こんにちは、まゆナベです♪ 今回は講座のおしらせです。 それでは本日もおはじめしましょう! 戦前・冬のおしゃれ「中着」講座 ずっとやってみたかった「中着」の単独講座です! 残暑、まだまだ続きますね。 だからこそ、今から練習すれば間に合う洒落た冬のおしゃれ講座です♪ 「中着」とは、ほかにも様々な呼び名があるほど 戦前普及した定番アイテムです。 上の画像のように襦袢の上、長着(着物)の下に重ねる もう一枚の着物。 これ、本当に温かくて、かといって暑すぎず、 コートもしば不
こんにちは、まゆナベです。 今年は暑くて着物でない日も増えています。 本日は通販のお話。 それでは本日もおはじめしましょう♪ ”昭和レトロ”ってどんなイメージ?街の看板、SNSでの発信を見て気が付くこと。 人によって”大正浪漫””竹久夢二の着物”のイメージが ものすごく異なること。 これって私の職業柄、結構な壁なんです。 なぜなら”夢二風の着付けが得意です!”って言っていて、 いざスタイリングしたら ”夢二じゃない!!”なんてことになったら大変ですΣ(゚Д゚)!! で!
こんにちは、まゆナベです♪ #未来のためにできること 文藝春秋が企画したこのハッシュタグ。 365日昭和について思い馳せる私にとってグッとくるワードだったので、 応募してみることにしました! 大勢の人の未来のためにできること、どんな展望か。 読むのが楽しみですね! それでは本日もおはじめしましょう♪ 未来に伝えたい、忘れ去られた習慣突然ですが、私には夢があります。 それは未来の子供たちが無料で手にできる昭和家庭風俗図鑑を創ること! 気候も年々、着物生活には苦しくなっ
こんにちは、まゆナベです♪ 本日は最近の色々をご報告。 それでは本日もおはじめしましょう♪ 新米古物商と老舗古物店 古物商になって少し経ちますが、本題の前にお知らせが一つ。 東京蛍堂さんがHPをリニューアルしました。 その中に、「これからの東京蛍堂」についてのページがあります☟ 今後、店主稲本さんは長年の夢であった次の目標へ歩き始めます。 その為、現東京蛍堂を夫人の陽子さんに習いながら、 「(仮)浅草蛍堂」として私家族、渡辺家が引き継ぐことになりました。 (夫は職業柄
こんにちは、まゆナベです♬ 本日は2020年に開催した講座の中で最もシュールな講座の一分を公開します♬ それでは本日もおはじめしましょう♬ 薪屋に来ていたオヤジの仕事 私のばあば宅は、ご飯もお風呂も薪が欠かせないものでした。 しかし、何も木こりのように毎日斧で割る生活ではないのです。 薪屋からピラミッドのように積まれたセットを購入していました。 その薪屋に出入りする謎のオヤジ。 何やらごそごそ抱えて帰って行くのです。 彼は一体何者なのか。 戦後の昭和20年代生まれ
こんにちは、まゆナベです♪ 本日は和洋装と格闘する一年の記録です。 それではおはじめしましょう♪ 自信が「あれ?」に変わる瞬間私の着物歴は20年くらい。 出産育児で全く着なくなる時期があり、 再び着だしたのは2017年頃だったでしょうか。 ピアスに髪飾り、とことん盛りたい盛りでした。 でも、なんかちょっと違和感は生じていたのです。 ブランク期間後だったせいか、初心に近い気持ちがあったのです。 「豆千代さんの本に出逢った頃の楽しさとは、ちょっと違うんだよな…」と。 自分の
こんにちは、まゆナベです♪ 今年の夏は暑いですね!! でもお盆を過ぎてなんとなくピークは過ぎ、 お客様も一足早く、秋物を探しにいらっしゃる方も増えてきました。 今回はお洒落の肝?お化粧について実践研究している記録。 それでは本日もおはじめしましょう♪ 当時そのものでなく、当時の想う「恰好いい」に憧れて1930年代の昭和初期が一番好き!その手前の大正期にも興味あり、古書をパラパラする日々。 でも、当時のような白粉なり、玉虫色の紅なり、削って作る黛にしたいわけでもないTHE8