見出し画像

首のこりを放置すると危ないことがわかった件

こんにちは

厳しい残暑がひと段落、と言ったところでしょうか

もうすぐ8月が終わります


PC作業が長時間続くと
首が痛くて痛くてたまらないことがあります
 
この『こり』が何とか和らぐ方法がないかなぁと
調べているうちに
意外なことがわかりました
 
実は、自律神経と首のこりは
密接な関係があるということなのです
 
最悪、うつ病につながる恐れがあるそうで
これはスルーできない!と思い
 
首のこりについて追求してみました


そして、最後の方には
本日のクラフトレシピ
『残暑も元気に!フレッシュ&スパイシーバスミルク』のご紹介です

血行が良くなると共に、良い香りで癒されると思います

最後までお読みいただけたら嬉しいです


自律神経が弱っている人は首がこっていた

画像1

実は数年前にうつ病を患ったことがあります

うつ病には、
精神病のうつ(大うつ病)
自律神経うつ(頸筋性うつ)

の二つがあるそうで、
 
自律神経うつは
実は、首のこりや肩のこりが原因と言われているそうです


確かに、私がうつ病を患ったとき
慢性疲労や耳鳴り、めまい
難聴、不眠、便秘などがありました 
 
何年も心療内科に通い続けて
結果、薬の副作用で激太りをして
1年半会社を休業しても
負のループから抜け出せなかった過去があります
 
思い切って会社を辞めた途端に
今まで苦しめられていた様々な症状が
すっきりと治ってしまったので
あの数年間は何だったのだろうか?と
不思議に思ったことと、
 
ストレスの根源を取り除けば
うつ病や様々な症状から解放されるものなのだと
思い込んでいたのです
 
しかし、
 
世間で言われているうつ病の約9割は、
自律神経うつと推定されています。
 
という事実をインターネットで知ることにより
腑に落ちた感覚でした
 
それとともに
今はフリーランスですが、
首のこりを放置することによって
またあの苦しみを味わう可能性が高いのだと
恐ろしくなってしまったのです
 
今の時代、
スマホの長時間利用によって
首の筋肉を痛めるため
その結果うつ病を発症する人が増えるのだとか。 
 
私の場合は、
会社や家庭のストレスだと思っていましたが
実はPC作業やスマホの長時間続けたことによる
首を痛めたことが大きな原因だったのでは?
とピンときました

自律神経とは

画像2

自律神経は、
「交感神経」「副交感神経」の2つで成り立っています
 
「交感神経」と「副交感神経」は
それぞれ役割が異なり
運動している時や緊張している時など
ストレスのかかる状況では交感神経が優位になるそうです
  
反対にリラックスしているときは
副交感神経
が優位になるそうです
 
ちなみに交感神経は
心拍数を上げ、抹消血管を収縮させ
血圧を上昇させる一方
血行を悪くするので
次第に疲労が大きくなってしまうそうです
  
こうした疲労を
出来るだけ早く解消するためには
副交感神経を優位にする必要があるそうです
 
過度のストレスが長期間にわたって続くと
自律神経が乱れ
自律神経失調症を発症する可能性が高まり
次第に「うつ状態」になって
心に症状が現れてしまうそうです


首のこりを改善して自律神経を整える

画像3

自律神経うつは
首のこりを改善する過程において
自然と副交感神経が働き出して
思いの外、短期間で
全ての症状が解消するそうです
 
首のコリを解消するためのマッサージや
ストレッチが自律神経うつを解消・予防する上で
非常に重要だそうです
  
特に、首の筋を押すことは、
非常にシンプルな方法ではあるのですが
即効的、かつ効果は絶大なのだそうです
 
何といっても今話題の免疫力が
確実に高まるそうで、
* 首や肩のこり
* 頭痛
* 耳鳴り
* めまい
* 不眠
* 便秘
* 疲労感
* 高血圧
* 肥満
 
などの症状が緩和されるそうです
 
首のこりを改善する方法とは
では、首のこりを改善するには
どうしたらいいのか、調べてみました

軽いエクササイズが効果的

画像4

首のこりを解消する有効な方法として
ウォーキングやストレッチなどの
適度な運動が効果的だそうです
 
特にウォーキングには
血行を改善し
身体が温まり
心がリラックスする、
といった優れた健康効果が期待できるそうです
 
ここでウォーキングの方法ですが、
ただ歩くだけでも十分効果があるそうですが
 
歩く時に
腕を大きく振り肩を動かすようにすると
肩や首の血流が良くなり
首こりを解消する上で高い効果が期待できるそうです

首スジをマッサージする

画像5

所謂「迷走神経」を刺激することによって
薬も使わずに、
手術もせずに病気が治るとされているそうです
  
迷走神経は、
脳からお腹にかけて
体内の広い範囲をカバーしているもので
 
人間の体の中で体内で
最も重要な神経とされているそうです
 
迷走神経は、
顔を横に向けたときに浮き出る
「首のスジ」の付近に通っているそうです
  
首のスジを刺激することは
迷走神経を刺激することとほぼ同じであることから
やさしくマッサージすることにより
自律神経が整い、免疫力が次第に高まり
それまで苦しめていた様々な症状が改善されるそうなのです

首のこり解消ストレッチ

画像6

首のこり解消ストレッチを行うことにより
首周辺の血流が改善されるので
首と頭を支える筋肉が柔らかくなり
つらい首のコリを
解消することが期待できるそうです
 
特に冬場は
血流が悪化するだけでなく
筋肉も固くなりやすいため
このストレッチは実に効果的だそうです
 
お風呂の中で行うと
より効果が高まるそうです


ツボ押しストレッチ

画像7

頭の後ろにある風池(ふうち)というツボを
気持ちの良い程度の力加減で
両手の指先でツボ押します
  
ツボを押したままの状態で
首を上下にゆっくり動かします
これを1セット5回から10回程度行います
 
※もし痛みを感じる場合は、すぐに止めてください


耳を引っ張るストレッチ

画像8

耳の真ん中あたりを軽くつまんで
上→横→下に
それぞれ5秒間ずつ引っ張ります


セルフケアで改善できなければ専門家へ

画像9

首のこりを放置することは
本当に大変なことになってしまうのだと
改めて理解できました
 
日々のセルフケアでも改善しないのであれば
定期的にリハビリの専門家にお願いするべきです
 
首のこりを絶対に放置したり
甘くみてはいけません


残暑も元気に!フレッシュ&スパイシーバスミルク

画像10

みなさまはスパイスを
日常に取り入れていらっしゃいますか?

好きな食べ物に味変して
七味唐辛子をふりかけたり
カレーを食べたりミルクティーに入れたり

日常にスパイスを使える場面って
結構あると思います

スパイスは血行を促進して
身体を温めます

精油にもシナモンやジンジャーなどの
スパイス系の香りがあります

夏だからこそ冷えが気になる方に
特におすすめなのが、
スパイス類の精油を使用したアロマバスです

作り方

無香料バスミルク(キュレルなど)5~10ml
オレンジスイート3滴
ブラックペッパー1滴
ラベンダー2滴

清潔な空容器にこれらを入れ混ぜてお風呂でお使いください

まとめ

いかがでしたでしょうか

最後までお読みいただきありがとうございます
 
首もそうですが、
つながっている肩のこりも
もしかしたら首からくるものかもしれませんし
放置したら大変なことになりかねないので
 
是非とも気をつけて観察してみてください
私も気をつけようと思います
 
そして今もし、
うつ病に苦しんでいる方…
 
もしかすると首のこりが原因なのかもしれませんよ?
 
最後までお読みいただきありがとうございました

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております