
【407/1096】息することは生きること
407日目。ほぼ毎週水曜日は、カレーうどんやさんに行く。店員の人に覚えられていて、常連ぽくなってきた。行きつけのお店があるっていい。
今日は、呼吸であり方をととのえるお稽古の日。
4月から毎月、月一回、水曜日と土曜日に定期的に開催している。
今日は、背中を使うをテーマに。
今までやっていたトータルコンディショニングの二つ目の動き「呼吸の中心づくり」というプログラムを見直しながら、一個一個丁寧に動きをみていくと、
「今までと全然違いました」
「正直、今までなにをしていたのか・・・と思いました」
と言う声があり、そうなんだよ、そうなんだよと共感しつつ、やはり、「こんなもんだ」と自分を見限らないでほしいと願う。
もっともっと先の可能性がすごいあるところ。
先月から1ヶ月振り返ってどうだったかを聞いていたら、
「呼吸のワークをやっていたら、なんか、エネルギーがまわって、『生きてる』って感じがする」
と言ってて、ああ、「生きてる」って実感するの、すごいよねって思う。
緊張でバリバリこわばっていたのが、ちょっとゆるんで楽になったり、歩き方や座り方が変わったと実感されてる方もいて、ほんと「やれば変わる」というのが希望だなと思う。
「やる」か「やらない」かだけで、「やる」をすれば変わるってすごくないですか?と思うのである。
(やらないと、何にもならないというのはあるが)
呼吸を使って身体感覚を磨いているけど、それだけでメンタルも変わる。
どういう方向性で考えるかのベクトルが変わるから。
ぐるぐる同じところを回っていた思考を、こっちって向かわせることができるのは、身体のベースがあるから。
「自分の身体がある」ということを実体として認識できると、実際のところ、トラウマセラピーもぜんぜん別物になる。本当に、身体が生きるベースであるなあと思う。
来月で今期は終わり。
このクラスは来年も続けていくので、自分の身体と仲良くしたい方、ご一緒しましょう。
新規の方もWelcomeです。
(募集フォームはこれからつくります。。。。)
では、またね。
■告知■
★12月の呼吸オープンクラス★
とりあえず、どんな感じかを体験するのにオープンクラスは最適です。
トータルコンディショニング&自然呼吸
2022年12月3日(土)13:30‐15:00 対面(品川区)https://20221203tcshizenshizen.peatix.com/
いいなと思ったら応援しよう!
