仕事始めに思うこと
昨日の早朝布団の中で目が覚めて
(あっ!今日から仕事だ)
焦焦
(いや違ったもう1日休みだった)
…………ホッ
そんな日曜日を過ごした人は私だけでは無かったのでは?
そして今日からいよいよ出勤。
職場のあちこちで
「本年もよろしくお願いします」
のご挨拶。
こうした年始の光景も早いもので3回目となった。
そそくさと定時で退社。
途中で夕飯の買い物も済ませ帰宅した。
仕事の服を脱いで洗濯機へ。
家事をせず椅子に座るとそのままお尻に根っこが生えそうな気がして、いつもより早い時間だけれど食事を作り始める。
いやぁ年始の1日目は、何だか色々あり過ぎてくたびれた〜。
早い夕飯とお風呂のおかげでもうすることが無くなった。
明日は私用の為出勤時間には間に合わない。
「ええいならば」
と午前中全て休みの申請をした。
これで昼ごはんは自宅で済ませてから出勤だ。
時間に余裕があると心にも余裕が出来る。
仕事始めはこれくらいでちょうど良い。
ギアはいきなりトップには入れずローで様子を見ることにする。
無理はせずにゆっくりと。
でも、なんだかんだ言ってもこうして出勤出来る場所があるということは実はありがたいことじゃないのか?
今年も与えられた役目に対し、感謝の気持ちを持って心穏やかに仕事と向き合って行こう。
読んでくれてありがとう。
出会えたご縁に感謝します。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んで下さってありがとうございました🍀私の思いを私なりの言葉で綴りました。あなたにこの思いが届いたなら、とても嬉しいです😊あなたからのサポートは、愛あるnoteの世界に循環させていただきます💕