見出し画像

心が折れる寸前で切り替えられた!!

こんにちは!
6月からヨガインストラクターになるグケートまゆみです🧘‍♀️

詳しいプロフィールはこちらから

今日はRYT500の授業で、後屈のマスターコースに参加してきました。

後屈というと、いわゆるブリッジのような身体をそらせるアーサナです。

資格のお話し

RYTはヨガの資格で200と500があります。
200時間学べばヨガインストラクターデビューできるのですが、私はヨガを深めたい!と思って200時間と500時間を掛け持ちして学んでいます。

みんな200を終わってから、500をとるので、もう先生として活動してる方々に囲まれての授業でした。

ネガティブな想念がやってくる

毎回500の授業は、自分には筋肉も柔軟性も、練習量も足りないなと感じるのですが、今日はとことん実感して、結構落ち込みました😇

私だけできないアーサナもあって、途中でかなりネガティブな想念がでてきたんですが、
こういうときにヨガ哲学の「ヤマニヤマ」を思い出します。

ヤマニヤマは、ヨガの八支則の中の1番目と2番目に書かれている教えです。簡単に言えば、ネガティブな思考、つまり悩みを解決できる10個の教え。

今日私が人と比べて、落ち込んでしまったときに気持ちを切り替えられた教えをご紹介します。

アヒンサー

非暴力という意味のアヒンサー。
人と比べて、「私なんてまだまだだ…」と自己否定してしまったのは自分に対する想いの暴力です。

ヨガ哲学のおかげで、自分を俯瞰してみることが習慣になっているので、すぐにアヒンサーが出来てないことに気がつき、「この考え方やめよ。練習すりゃ、できるようになるよ。」
と一瞬で切り替えができました✨ヨガ哲学すごすぎる👏

タパス

そしてもう一つの教え「タパス」
苦行と訳されますが、私にとって出来ないアーサナの練習はかなりの苦行です。。

特にブリッジなんか出来る気がしないのよ。
そしてブリッジの姿勢から片足をまっすぐあげるというアーサナもあります…😭

でも練習しなきゃ出来るようにならないんだよね。授業に行くと毎回そう思うのに、甘えちゃってできるアーサナばかり練習しちゃうんだよ。

意志力が足りないぜ👺

今日からまた練習頑張ろう!
前向きに☺️☺️☺️

さいごに…

ヨガ哲学を学んでなかったら、いじけてやけ食いしてたはず。笑
ヨガ哲学に救われました😌2000年前の教えに感謝です🧘‍♀️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?