![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130225200/rectangle_large_type_2_be4ed85b1e995dc03d4fa023fb3ecfeb.jpg?width=1200)
相手なんて変えられないって(。・・)ノ
日々持ち込まれる相談なんて
ツッコミどころ満載の話だらけだ
よってツッコミどころ満載である旨を伝えて
想定できることと対応は伝えるが
あと、どういう選択をするかはご自身次第だ
よくもわるくも、私には事態や相手を直接変えられるような魔法の能力はない
相手を変えたいなら自分を変えるしかない
その方が手っ取り早い
何言ってんの?と思うかもしれないが…自分の変化次第で相手は変わる…ことはまぁあるのだ
変わらないとするならば、多分自分が相手の変容に影響するほど変われていないか、自分が変わったつもりでも相変わらず同じフィルターで見続けているということだろう
仮に自分が相手を変えることができたとしても、自分が良いと思ったことが、相手にとって良いことである保証など一つもない
良いことが後に悪いことかもしれないし
悪いことが後に良いことかもしれないのだから
そんな単焦点で無責任なことは言えない
が…自分次第で問題や課題は珠玉の宝になり得るのだから、誠に興味深いのだ…人が作為でできるレベルではないな
それに他人がアレコレ言ったったところで、結局は当事者の責任の範疇でなんとかするしかないのだから、自業自得とも言えるわけだし…
十分にリスクと可能性を知って腹をくくる
一番にやることはそれ以上も以下もなかろう
それで、どんな展開になるのか?わからないが
自分の腹のくくり方次第…というかグラグラしないでしっかり定まっているか否かは大事だと思う
その人に必要なモノが課題となって降ってきてるだけなのでね…それは他の誰でもない自分で解決しないと、根本的なことに気づいて課題が解決するまで
面白いくらい、同じ問題が繰り返しおこる
まぁ、たいてい向き合いたくないものがあると
向き合わざるを得ない事件が起きるもの
矢印なんて外に向けても何も解決はしない
いや…何も解決しなかったから確信せざるを得なかったというのが正直なところだ
内向きに向けたら、案外解決するんだけどね
それって経験しないと信じられないんだろうなぁ
でもまぁ解決しない人生を生きるもまた一興なので、ご自由に〜
あなかしこ〜あなかしこ〜