
12星座別「私たちは何を前提に生きているのか?」
さて、今日は私たちが
「何を前提に生きているのか?」
というテーマで書いていこうと思います。
( 過去のリバイバル記事です。)
早速ですが、12星座別に
超絶!シンプルに
私たちが何を前提に
生きているかをまとめました。
(下手に説明するより一言のほうが
イメージ広がって面白かったりするしね。)
みなさん12星座(いわゆる太陽星座)は
ご存知だと思いますが、
ご自身の太陽星座に該当するキーワードを
ご覧あれ。
↓こんなことを前提に生きているのですよ。(12星座別)

突き詰めるとこんな感じ。
もちろんこれだけでパーソナリティは
語れませんが自分を知る
1つのヒントにはなります。
例えば双子座、乙女座のあなたは、
「不足」を前提に生きています。
(私は太陽双子、月乙女なのでどう転んでも不足人生です)
これ別にネガティブな意味ではありません。
ニュートラルに捉えてね。
双子座とか乙女座は「準備」「説明」が好き。
というかこだわりがあります。
をするんですね。「備える」ってことをします。
「私は何も知らない」というのが前提なので
「知ろう、知ろう」とするサインです。
「備えよう」「備えよう」とするんですね。
ですので双子座も乙女座もインプットは多めです。
牡羊座と蠍座は「勝利」
これは「行動」と置き換えてもいいと思います。
特に牡羊座は、誰かと比較しません。
とにかく「自分がサクッ!」と動くことが
大事なんですね。
スピーディな方が多いのが特徴。
行動に不純物を挟まない人が多い。
(ごちゃごちゃ考えないって感じ)
蠍座さんなんかは
「美」が苦手っていうけど
これはもちろん美しくない、
っていう意味じゃないよ。
美=調和が苦手ってかね。。。
「みんな一緒に一等賞とろうよ!」
ってなノリではないってことです。
そういうもんを「美」とは
思ってないってことね。
抜きん出た「美」が得意。
なので「勝利」なんです。
蠍座は「極める」といったイメージ。ですので
抜きん出た感じを「勝利」と表現してみました。
そして、牡牛座、天秤座は「美=調和」を前提としていきます。
牡牛座は五感にどのように響くか?が大事だし、
天秤座は人間関係においても「調和」を重んじます。
どちらも「美しくあること」が前提なんですね。
蟹座さんは「共感」なので
人と人とが「ぬくもり」で繋がること、
気持ちを分かち合えることが前提だし、
獅子座さんは自分をしっかりと表に表現する
創造することが人生における前提。
山羊座と水瓶座は
「この世に何を残すのか?」という実績が
が人生の前提となります。
魚座と射手座は「人生は幸運である」が前提。
つまり「棚ぼたラッキー」ありきってのが
人生の前提にあります。
そして、その向かい側が自分の不得意なことになります。
私、まゆちんは双子座で「不足」が
人生の前提なので、「幸運」が苦手となります。
「棚ぼたなんて期待しちゃダメ!」てな感じですよね。
(それが行き過ぎると幸薄くなります。笑。)
しかし、足りないものを補う技術と
苦手な「棚ぼた精神」を手に入れることで
最強の双子座になれる、
とまあ、そういう理屈です。
向かい側のキーワードがあなたの「苦手」なこと。
つまりシャドウになります。
うふふふ。
シャドウって私たちが苦手で、
見たくない自分ですが・・
でもね。これはこれでいいんだと思います。
だからこそ、人に助けてもらえるのだし、
繋がれるのだから。
「前提にあるもの」と「シャドウ」・・
これだけでもなかなか深堀り甲斐があるよね。
お読みいただきありがとうございましたー!
◇まゆちん、占星術講座【無料】!
もうすぐはじまります^^
星読みを深めてみませんか?
↓↓こちらから申し込みできます♪【申し込みは1/21まで】
<かげした真由子(まゆちん)の星的私的メルマガ>
最新の情報はメルマガよりお知らせしています!
メルマガ登録はこちらから