かげした真由子

かげした真由子(まゆちん) 西洋占星術、タロットを専門とする占い師、講師、心理療法家。出版物「占い好きが幸せになれない理由」「命日占い」「魂占い」「はじめてのタロットBOOK」 https://lit.link/kagemayu

かげした真由子

かげした真由子(まゆちん) 西洋占星術、タロットを専門とする占い師、講師、心理療法家。出版物「占い好きが幸せになれない理由」「命日占い」「魂占い」「はじめてのタロットBOOK」 https://lit.link/kagemayu

マガジン

  • タロットの記事

    まゆちんのnote記事のなかで、タロット関連の記事をまとめています。

  • まゆちんイズム(まゆちんの世界観)に触れる

    まゆちんのnote記事のなかで、人気の記事をピックアップしています。

  • 占星術の記事

    まゆちんのnote記事のなかで、占星術の記事をまとめています。

  • 作家&占い師の先生 まゆちんのお悩み相談室

    読者さんや視聴者さんからいただいたお悩みへの、まゆちんの回答記事をまとめています。 noteで取り上げてほしいお悩みなどありましたら 下のフォームよりお送りください! ※お悩み相談フォーム https://forms.gle/g22mhfVwza5mQUDw8

  • まゆちんの視点「月の欠損」

    マドモアゼル愛先生が提唱された「月の欠損」説について、まゆちんがどう考えているのか、を書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

かげした真由子「星占いダイアリーHoroscope Diary 2025」のお知らせ

どうも、占い師の先生まゆちんです。 今日は、旬なお知らせです! いよいよ本日9月5日(木)※に 2025年の『星占いダイアリー』が 永岡書店様より発売されますっ!! (※地域によって発売日が前後する可能性があります。) 今年も私の大好きなターコイズブルー♪ そして、去年とほんのすこし デザインは変わっていますよ~^^ 昨年、いつか星読み手帳を 出したいという長年の願いが実り 今年2024年の手帳を 出させていただいたのですが ありがたいことに 来年2025

    • 運命を受け入れる?それとも・・

      ついに昨日 冥王星が完全に水瓶座にお引越ししましたね。 時代の変わり目らしく 世の中では様々なことがおこっていますが 大事なのは 「自分はどうしたいか、どうありたいか」 たくさんの情報やスタンスの中から 自分の在り方を見極めて定めていくこと ではないかと思います。 それは占いについても同じです。 私は占いを伝えていく中で ・運命を変えていくこと ・運命を受け入れること この2つをよく言葉にしています。 でも、すこし考えてみると この2つって ちょっと矛盾してい

      • 占星術師がやろうとしていること【星占いの真実④】

        さてさて、今日も 占星術のお話です。 これまでの記事でも書いたとおり 占星術って 衰退や発展を繰り返しながら 4000年も続いてきた。 やっぱりそれって ただ者じゃないなと思うんです。 この歴史自体が すごく人間の意識の歴史と リンクしているなと私は感じていて  衰退と発展を繰り返しながら ここまで現代人が語り継いてきて なぜか今もちょっと ブームになったりしている。 この事実にすごく意味がある と思っています。 何が言いたいかというと これだけ長く続いてきたっ

        • 『星占いダイアリー2025』のいろんな使い方③

          どうも、作家・占い師の先生まゆちんです。 さてさて、本日も 『星占いダイアリー2025』を 実際に手に取ってくださった方からの うれしいお声をご紹介します^^ ◇naoさんのnote記事◇ ・夢が叶うノート ・ブロックを解除 たしかに!! そういう使い方もしてもらえそうです♪ 手に取った方に フィットするやり方法で どんどん活用してもらいたいので こういうアイデアも とってもありがたいです^^ ステキなご紹介ありがとうございます! ◇設楽ユミコ@タロットカー

        • 固定された記事

        かげした真由子「星占いダイアリーHoroscope Diary 2025」のお知らせ

        マガジン

        • タロットの記事
          25本
        • まゆちんイズム(まゆちんの世界観)に触れる
          12本
        • 占星術の記事
          10本
        • 作家&占い師の先生 まゆちんのお悩み相談室
          6本
        • まゆちんの視点「月の欠損」
          3本

        記事

          占星術はなぜ当たるのか?【星占いの真実③】

          占星術がなぜ当たるのかについては 「統計学的な面があるから」とか 「宇宙とわたしたちは共鳴しているから」とか 言葉を尽くせば いろんな回答ができると思います。 でも、正直いうと・・・ 私もなぜだか分からないし 不思議だなぁと思っています。 ということで、今回は 「占星術がなぜ当たるのか」について 私なりの考えを書いていこうと思います。 たとえば、 私は太陽が双子座で 水星が牡牛座にあるので 「水星が牡牛座にあるってことは  自分が納得したことしか伝えられないよね

          占星術はなぜ当たるのか?【星占いの真実③】

          来年の手帳『星占いダイアリー2025』いろいろ②

          どうも、作家・占い師の先生まゆちんです。 さて本日も引き続き 9月5日に永岡書店より発売された 『星占いダイアリー2025』を 実際に手に取ってくださった方からの うれしいお声をご紹介します^^ ◇とみのすけさんのnote記事◇ ステキなご紹介ありがとうございます!! そして、ワンオラクル占い 活用いただいているのですね~ うれしいです! 集合的無意識の力は すごいですよね。 ぜひぜひ、どんどん使ってくださいね♪ とみのすけさん、ありがとうございます^^ ◇3

          来年の手帳『星占いダイアリー2025』いろいろ②

          来年の手帳はこれ!『星占いダイアリー2025』のいろいろ

          どうも、作家・占い師の先生まゆちんです。 本日は 星占いの真実シリーズを 小休止しまして・・・ 9月5日に永岡書店より発売された 『星占いダイアリー2025』を 実際に手に取ってくださった方からの うれしいお声をご紹介させてください^^ たくさんお声をいただいているので 今日から少しずつ 順番にご紹介したいと思います。 ◇Meijiaさんのnote記事◇ なんと、、うれしい!! 私やチームの想いを そのまま受け取ってくださっていて 感無量です。 そして、Meiji

          来年の手帳はこれ!『星占いダイアリー2025』のいろいろ

          占星術に人が求めるものとは?【星占いの真実②】

          前の記事でも書いた通り 占星術って ものすごく長い歴史があるんですが 実はいったん 廃(すた)れていた時代があったんです。 否定されていた といっても良いかもしれない。 その過程を経て復活して 現代でも星占い(占星術)は 私たちの生活に入りこんできている。 この現実をみていると 占星術のなかには時代を超えて 私たち人間が求めているものが あるんじゃないか と私は考えてしまうんですよね。 じゃあ わたしたちが占星術の中に 求めているものとは何なのか? そのあたり

          占星術に人が求めるものとは?【星占いの真実②】

          占星術は統計学?【星占いの真実①】

          占星術は 生年月日で占うイメージから 「統計学なのですか?」 と聞かれることがあります。 たまに、本でも 「占星術は統計学です」って 書いていることもあるんだけど 私は占星術には 「統計学的な側面がある」だけ だと思っているんですね。 もともと占星術って 歴史がすごく古いので その長い歴史のなかで 統計的な手法をつかって 占星術の分析を試みようとする方は 結構いるんですよね。 有名なのは、フランスの心理学者 ミシェル・ゴークラン博士がおこなったもの。 ゴー

          占星術は統計学?【星占いの真実①】

          【音声】不満だらけの夫と幸せになりたい【お悩み回答】

          どうも、作家/占い師の先生まゆちんです。 この記事では 読者さんからいただいたお悩み相談に回答します。 同じような悩みをもっていたり モヤモヤしている方の参考になるかもなので ぜひ聞いてみてくださいね♪ 【相談者さん】30代女性 さえさん  【ご相談内容】 まゆちん先生こんにちは。 私はまゆちん先生に出会ってからのこの3〜4ヶ月で、メルマガやnote、動画からヒントをもらって、悩みだらけの日々を解消しました。 しかし、夫が苦しそうです。家族の事(ご両親と兄弟)、お金の事、健康の事、職場の事…。何から何まで不満の様です。 「流れに身を任せれば良いんだよ」とか、「その苦しみは今だけだよ」なんてふわふわした言葉は、悩みの渦中にいる人には届かず、側で見ているこちらが苦しくなります。集合的無意識の視点を学んでから、私が彼をポジティブなマインドで取り込んで仕舞えばいいんだ!と思うのですが、私もネガティブ思考人間出身なので、逆に取り込まれてネガティブになってしまいそうになります。 蟹座の私は夫の幸せが自分の幸せでもあり、彼と共に幸せになりたいと願うのですが、私が思考を変えれば変える程、夫の人生と切り離されていく感じがしてきています。 いつか夫は私に取り込まれてポジティブになってくれる日が来るのでしょうか? 夫と共に幸せになるには私は他にやるべきことがあるでしょうか? よろしくお願いします。 ********* パートナシップの問題は 結構複雑になることが多いですが このご相談も さすがご夫婦って感じで 色んな問題が入り混じっています。 この記事では 簡潔に3つのポイントに分けて お伝えしていきます。 まず一つ目のポイント 今回のケースは 旦那さんの問題と思いきや 実はさえさんの問題なんです。 さえさんご自身のテーマとして 「夫をコントロールすることをやめる」こと がポイントになっています。 それはつまり 「彼の好きなように選択させてあげて」 ってこと。 さえさんは 太陽が蟹座ということなので 蟹座さんって 自分のエリア、特に家庭内に 違和感を持ち込まれるのが ものすごく苦痛なんです。 だから やっぱり思い通りにしたい気持ちが すごく強いのではないかなと思います。 その違和感を排除したくなったり 違和感があると不安になったり してしまうと思うんですね。 だけど 彼は好きで悩んでるから 好きにさせてあげてほしいな、と。 さえさんができるのは ただ寄り添ってあげること。 寄り添うっていうのは 彼をどうにかしようと することではなくて 「しんどいね」って言って 心ゆくまで安心して 悩ませてあげること。 多分ね、 文面から推察するに 奥さんであるさえさんに守られて 彼は安心して悩んでるように 私には見えます。 悩んでいる彼を見て苦しいのは さえさん自身の問題なので 別に苦しくならなくていいよねっていう話。 それがまず一つ目です。 そして、2つ目 ご相談文のなかに 「夫の人生と切り離されていく 感じがしてきています」 と書かれていますが これは さえさん自身の 恐れから来ているものです。 すごく 蟹座さんらしいなと思いますね。 パートナーシップでは ありがちなんだけど どちらか一方が いろんなこと学んで意識が上昇したり レベルアップしていくと 一緒にいれなくなることは実際あります。 一緒に居にくくて辛くなって 別れる決断もされる方もいますね。 でも、文面から察するに さえさんには愛があって 一緒にいたい気持ちがあると思うので さえさんができることは 彼を待ってあげるだけなんですよね。 彼の意識が同じように 上昇するのを待ってあげる。 彼を何とかしようとするのではなく 彼の上昇を気長に待ってあげる ことが大切になってきます。 そして、3つ目 さえさんは 集合的無意識視点のことを 書いてくださっているのだけど この集合的無意識の視点というのは 私がタロットの講座で伝えているもので 人によっては 腑に落とすのが難しいもの だったりします。 今回だと 「私と夫」という場が出来上がると その場所に対して さえさんがどんな貢献をできるか と考えるのが集合的無意識視点。 でも、さえさんが 彼を変えようとするのは 集合的無意識の視点ではなくて 一対一視点になっているんです。 もちろん さえさんは彼とどんな関係を築きたくて どんな場であったら幸せなのか を思い描いていいんだけど そのために 彼を変えようとするのは 集合的無意識の視点ではないんですね。 そうすると、逆に 一番うまくいかなくなる パターンにハマってしまう。 じゃあ、さえさんが 彼との集合的無意識に対して できることは何かというと 自分を幸せにすることに 集中するしかない。 そして その背中を彼に見せてあげること だと私は考えています。 厳密に言うと 彼と一緒にいることで さえさんが幸せになってる姿を見て 彼は幸せになります。 パートナーシップ理論では 男の人って 女性を幸せにできない俺には価値がない とすごく強く思う生き物なんですね。 だから、ここは1つ さえさんが勝手に 幸せになっておくしかないっていう。 幸せそうな さえさん を見て 彼は2つのことを思います。 ①「あ、(さえさんは)俺といても大丈夫やな」 ②「俺もさえさんみたいに幸せでご機嫌になりたいな」 という風にね。 今の状態は はっきり言っちゃうと 蟹座のさえさんが 彼の不満だらけのコントロールに 巻き込まれていて その彼をさえさんが コントロールしようとしてる っていう状態です。 これは彼のクセだと思うんだけど たくさん不満を言うことで そんなかわいそうな俺を どうにかしてくれっていう 繋がり方をする人なのかもしれないし もしかしたら 旦那さんのご両親が そういう人だったのかもしれない。 (わからないけどね。) どちらにしても いま彼は不満で人と繋がっているので そのやり方を認めちゃいけない。 少なくともパートナーである さえさんとは不満で繋がらないでね というメッセージを発さなければならないんです。 ある意味、見捨てるに近いですが 話を聞かないとかではなくて 話は聞くけど、あまり共感しすぎず かと言ってダメ出しもせず ただ、あなたがその不満であることを 選んでるんだよっていう なま温かい目で 見てあげたらいいかなと思います。 (特に伝えずに、心の中でね。) あとね ちょっと耳が痛いかもしれないけれど たぶんさえさんも 夫への依存があるんだと思います。 ・どうにかしてほしい ・私を幸せにしてよ がさえさんも彼もお互いにある。 だからこそ、こういう場合は まず自分が趣味でも何でもいいから 幸せな姿を相手に見せるしかない。 それで さえさんが毎日 生き生きとしてたら 彼がザワザワしだして 「どうしたん?」 「何かあったの?」 ってなりますよね。 その時にはじめて 「いや実はさ、 最初はあなたの不満に寄りそおうと 思ってたんだけどやめたんだよね。 まず私が楽しく生きてみようと 思ったんだよね」 みたいに伝える。 そこで ようやく彼が変わる キッカケを作ることができます。 それまでは、たぶん 「流れに身を任せれば良いんだよ」 「苦しみはいまだけ」 と言っても通じないと思います。 男の人はプライドがあるので こんな風に伝えると余計にダメになります。 そこは 「しんどいんだね~」 「そうなんや~、へぇ」 くらいの感じで 不満をそこに置かせてあげる。 煽り(あおり)もしないし 過分に共感もしない。 でも、私はここにいるから いつでも楽しいことしたかったら 言ってね みたい感じで ご機嫌でいるだけで 私はいいと思います。 相手の感情も大切にする 蟹座さんには ちょっと難しく 感じてしまうかもしれませんが さえさんができるのは 自分のことに集中して マイペースで過ごすこと。 ただ、彼がしんどい時に 私はいつもそばにいるよ っていうサインだけ発していたらOKです。 それが彼との集合的無意識に対してできる貢献であり 彼と幸せに生きていくことかな、と私は思います。 参考にしてもらえると嬉しいです。 ***** <かげした真由子(まゆちん)の星的私的メルマガ> 最新の情報はメルマガよりお知らせしています! メルマガ登録はこちらから↓↓ https://my164p.com/p/r/moXAHgQn

          【音声】不満だらけの夫と幸せになりたい【お悩み回答】

          【音声】不満だらけの夫と幸せになりたい【お悩み回答】

          【音声】どうしても肩に力が入ってしまう【お悩み回答】

          どうも、作家/占い師の先生まゆちんです。 この記事では 以前、視聴者さんからいただいたお悩み相談に回答します。 同じような悩みをもっていたり モヤモヤしている方の参考になるかもなので ぜひ読んでみてくださいね♪ 【ご相談者さん】ミストラルさん 50代男性 【ご相談内容】 私は何をするにもどうしても肩に力が入ってしまいます。 リラックスするのにも肩に力が…。 もう少し肩の力を抜いて気楽に生きていきたいのに、なかなか変容できません。 なにか良い方法はないでしょうか。 ***** 肩に力が入ってしまうのは 色々な理由があると思いますが 基本的には緊張しているからだと思います。 主に対人関係的なものが 多いのではないでしょうか。 というのも 別に人と接していなくても ・常にちゃんとした人として見られないといけないとか ・迷惑をかけてはいけない ・良い印象を与えないといけない という感じに 常に人のことをすごく優先して考える とても愛のある優しい方だと思います。 なので 肩に力が入っているんじゃないでしょうか。 それはですね ミストラルさんが世界に対して それだけ愛を持っている っていう証拠でもあると思うんです。 ただ、それだと ご自身がしんどいですよね。 なので、もっと自分が愛されることに 許可を下ろしていただけたらなと思うんです。 私もすごく緊張しいだったので 分かるんですけど 人って隙がある方が愛されたりするものです。 ちゃんとしないといけないとか 人のことをまず優先しないといけないとか 気を払わないといけないと思っているよりも ちょっとぐらいボケている方が (天然ぼけが入ってる方が) 愛されたりとかするし ちょっとぐらいミスをしたりとか 弱いところがある方が愛されたりするものです。 ですので まずはミストラルさんが 安全な仲間うちでボケてください。 お笑いのボケと突っ込みの ボケみたいな感じですね。 おっちょこちょいなところを見せてもいいし 弱いところを見せてもいいし それこそどうしても緊張しちゃうんだよね っていうような愚痴をこぼしたり 弱みを見せるでもいいと思うんですけども そういう風に 肩に力が入って緊張する方っていうのは 緊張しちゃいけない 肩に力が入っちゃいけない っていうのも頑張ってやろうとするんですよね。 リラックスするのも 頑張ってしようとしちゃうので そうじゃなくていいよっていうことです。 そのままの自分をさらけ出していくのが 1番楽チンかなと思います。 よく私も緊張する時は たとえば 大勢の前で喋る時も 「今すごい緊張してるんですけど…」 みたいな感じで緊張してる自分を そのまま告白したりしておりました。 そうすると 「もういいか、このままで」 っていう風に ちょっと力が抜けたりもするものなんですよね。 なので、緊張する自分を許してあげる ってのも大事かなと思いました。 そして、肩に力が入ってしまうのは 周りに対する自分の愛情表現なんだなと 捉えてみたもらえたらなと。 でも、自分を緊張させる以外にも 僕は世界を幸せにする方法を 知ってるはずだぞっていう風に 自分に問いかけながら ぜひ過ごしてみてくださいね。 ということで お読みいただきありがとうございました。 ***** <かげした真由子(まゆちん)の星的私的メルマガ> 最新の情報はメルマガよりお知らせしています! メルマガ登録はこちらから↓↓ https://my164p.com/p/r/moXAHgQn

          【音声】どうしても肩に力が入ってしまう【お悩み回答】

          【音声】どうしても肩に力が入ってしまう【お悩み回答】

          自分で選ぶ?シャッフルして引く ?【タロット現場での使い分け】

          タロット占いの現場では 大きく分けて (1)タロットの絵をみてカードを選ぶ (2)シャッフルした中からカードを引く この2つのパターンがありますが この違いってみなさんご存じでしょうか。 この違いを分かっていると ケースに応じて どちらの方法を使うと良いのか が判断しやすくなるので 占い師さんにはもちろん 自分でタロットを使う方にも ぜひ知っておいてもらえるといいかなと思います。 心理要素/神秘性まず、前提として (1)自分でカードを選んだ場合(タロットの絵をみて

          自分で選ぶ?シャッフルして引く ?【タロット現場での使い分け】

          人生の選択に迷ったとき、答えを出す方法【12星座別】

          この記事では 人生の選択に迷ったときの答えの出し方 について書いていきます。 私は占い師なので、選択肢に迷う方に いろいろと情報提供をするのが仕事です。 選択に迷ったときのアプローチは 本当にいろいろあるんですけど やっぱり自分の人生にとって 効率の良い選択をするっていうのが ベストじゃないかなと思っています。 自分らしさを最大限に発揮できる、というかね。 じゃあ、 最大限に自分を発揮するにはどうすればいいのか それって人によって基準が違いますよね。 そこで 今

          人生の選択に迷ったとき、答えを出す方法【12星座別】

          【金運の正体】あなたの金運の個性は?

          【金運・お金】については、以前 「お金を回す人の意識はどうなっているのか」 の記事でも書いたのですが 今回はさらにアップデートした内容を 占星術的な視点からお伝えします。 具体的には ・そもそも金運っていうのは  どういうメカニズムでなりたっているのか。 ・金運を健やかな状態にするにはどうしたらいいのか。 について書いていきます。 まずは、金運の正体を 先に言いたいと思うんですけども お金(金運)っていうのは あなたとあなた以外の世界を取り巻く 世界全部との関係

          【金運の正体】あなたの金運の個性は?

          アンチを理解する②:アンチの分類

          前の記事では、アンチの人たちの 心の中で何が起こっているのかを書きました。 (まだ読んでない方は、こちらからご覧ください) この記事では、いろんなアンチの方を 特性ごとに分類してみたので 軽い気持ちで読んでいただけたらと思います。 まずは、全体像をじゃじゃんっ!! この図解イラストは 私の受講生さん【ホシノスミカさん】が 作ってくださったものを 許可いただいて掲載しています。 いや、ほんとに色使いが素敵です! このイラストの通り まゆちんなりにアンチの方を 7つに分

          アンチを理解する②:アンチの分類

          アンチを理解する①:アンチを恐れて発信することを躊躇してしまう人へ

          この記事では タイトルの通り「アンチ」について 書いていきます。 以前、インスタライブでも 話をしたことがあるんですが 私は占いの講師をやってるので 「これから発信を頑張ってやるぞ!」 という卒業生さんや受講生さんが たくさんいらっしゃるんですね。 そういう方々に向けての エールでもあり アンチを恐れて 発信をためらってる方に向けて 発信することを ためらわないで欲しい やめないで欲しいを 伝えたいと思っています。 「アンチ」を理解して 「あ、案外大丈夫かも?」

          アンチを理解する①:アンチを恐れて発信することを躊躇してしまう人へ