![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36458514/rectangle_large_type_2_1970ed88f0e3f2c2f8b776c559489dfd.jpeg?width=1200)
2020.10.10(すこしふしぎ)
7時。雨。洗濯物がさっぱり乾かない。体重が減っていた。体のサイクル通り。読んだ絵本をまとめる。コーヒーを淹れる。書きもの。『つめたいよるに』を読む。子のゲームとテレビ中にギターのレッスンへ。秦さんクリア。全然下手くそだけど。バレーコード開始。難しい。なかなか時間がないけど頑張ろう。チケットリセール有無の問い合わせ。間違って取ったチケットを外れた誰かに譲れないかと思って。一応聞いてみる。大阪のFC先行は外れた。LINEで再申込み。行きたい。行けますように。どう考えても最初の間違いが悔やまれる。午後から子のスイミング。送って行って一旦家に帰りコーヒーとシュークリームで一服。とギターの練習。と子を迎えにいって図書館。借りたかったドラえもんの学習シリーズの本がなくて機嫌が悪くなり、鬼滅の刃のぷっちょを買ったら機嫌が直った。ぷっちょなのに200円超えでびびる。いろいろ動き回ってどっと疲れた。台風のせいもあるのかもしれない。寝る前に子と『こんとあき』を読む。砂丘に行ったばかりだから見ておきたくて。夜は給付金申請と司書資格申請の準備。シトーンズのテレタビレを観ながら。CM曲の回がおもしろすぎて毎日観ている。仕事に関する本と雑誌を少し読む。いい本を探していたらキリがないね。『生きるはたらくつくる』を読んで寝る。
●読んだ本 生きるはたらくつくる、こんとあき、幼年文学おすすめブックガイド200、学校図書館10月号
●読了本『つめたいよるに』江國香織さんの小説は初めて読んだかもしれない。短編で読みやすい。世界の境目が少し曖昧なお話。いつだって不思議を感じて受け入れる人でいたいと思う。そういう感性を。これは10代で読むといいかもしれないなあ。
朝 コーヒー
昼 油麩丼
おやつ シュークリーム、コーヒー
夜 カレー、ピーマン、納豆揚げ