
2021.9.19(コリ)
7時半。本を読みながらヨガ。コーヒーを淹れる。ギターの練習。読書。お昼過ぎに子が遊びに行ったのでその間ひとりゴロゴロダラダラする。「緊急取調室」を観る。天海祐希きれいだなあ。時々本。時々おやつ。ダラダラしすぎてしんどくなる。右腕が少し前からずっとだるいので夫にマッサージしてもらう。リンパか肩か。凝り固まっているのは本の読みすぎかしら。リラックスしましょう。寝よう。
●読了本『こどもSDGs』わかりやすい。入門として世界の様々な現状を表面的に知るのにいい。これをきっかけに興味や関心を深めたり、できることを行動にうつしていけばいいと思う。この理念を子どもも大人も地球上のひとりひとりに落とし込んで実現に向かえば少しずつ変わると信じたい。
●今日読んだ本 晴れた日は図書館へいこう、わたしの本のある日々、銃とチョコレート