見出し画像

2020.9.2(準備運動)

6時20分。またもや優しい音で起こされる。ぼーっとしてコーヒーを淹れて。子と一緒に昨日抜けた下の歯を屋根の方に投げる。落ちてきて道路の溝に入ったような気がしたが。子を送り出して家事やら。レノアリセットの効果やいかに。書きもの少し。よさそうな音楽を探す。『最後の秘境 東京藝大』を読む。窓の横で床にぺたっと座って。光が射したり翳ったりがいい。「万引き家族」を観る。『人間の土地』『児童文学論』を少し読む。ギターの練習。指がなめらかに動くように。子が帰ってきてから図書館へ。絵本や童話4冊と短歌の本を借りる。少し書きもの。今日は満月。まず振り返る。この2週間で少し動き出した感じがする。半年近くかけないと力がたまらなかったようだ。元職場の人とおひるごはんの約束。前に誘われた時はパワーがなくて断ったけど今なら少しは話せる気がする。夜になるにつれ満月だからかイライラ。気圧のせいもあってさらに積もる。優しくできない。胃が重い。かゆい。もう今日は諦めて『モモ』を読んで寝てしまう。

●読んだ本 人間の土地、児童文学論、モモ

●読了本『最後の秘境 東京藝大』カオス。天才で変態。みんなどこか突き抜けてる。藝大に入ると常に問いが付き纏うんだろう。おまえは何者なのかと。とにかくよく考えている。芸術と向き合うには己と向き合うしかないのか。こういう世界がある。厳しい鍛錬と才能の世界。でもどんなにしんどくてもこの環境は恵まれているなと思う。どんな結果になるにしろこんなにも向き合い考えることができるから。いい大学。私も中に入ってみたい。

朝 コーヒー

昼 たまごかけごはん、ひじき温麺、焼売

おやつ わらびもち、パピコミニ

夜 カニクリームコロッケ、ピーマン、油麩


この記事が参加している募集