ようやくたどり着いたよ…。
おはようございます☀まゆきち⭐︎です。
今朝は空も晴れていますが、わたしの心も晴れ晴れとしています。
なんて気持ちいいんだ!
たまにしか開かないノートパソコンのWindows10更新プログラムのダウンロードが終わりました!
よ、ようやくです…。
なんと、1日半かかってしまいました。
6、7件の更新があったので、時間かかるだろうなとは思っていましたが、まさかここまでかかるとは…(>_<)
始めたのは3/12の夜10時くらいでした。当然起きている間に終わることもなく…ダウンロードの数字もなかなか動きがない…寝ている間にやっといて…と気長に待つスタイル。
翌朝画面を見ると…
まだやってました_| ̄|○
アホか…
昨日は仕事で出かけるので、帰ってきたらさすがに終わってるよね…と思いますよね。
まだやってました_| ̄|○
なんなん?
ていうか、フリーズしてる?
99%で止まってるってなんやねん!
さすがに不安になってきました。
買ってまだ2年経っていないし、そんなに何かを作り込んでメモリがいっぱいとかでもない…なんで?
こんな動揺の中パソコンをいじっていたら、更新を一時中断というところを押してしまって…また1から…。(>_<)
数日前にnoteでWindows10更新の記事にスキをしたことを思い出して、戻ってみました。とても時間がかかったと書いてあったのを思い出しました。
namisatoさん…お世話になりました。
コメントからサポートしていただきました。
心強かったです。
スクリーンセーバーは設定していなかったのですが、わりと短い時間でスリープモードを設定していたのがよくなかったのか!!!
それを解除してダウンロード再開!
91%で2時間止まっていたのと、ウイルスバスターが最新版をダウンロードしろと言っていたので、強制終了してやりました。
もう💢いや!
先にウイルスバスターをダウンロードして、また夜遅くからWindows10更新プログラムラスト1個をダウンロード開始しました。
おやすみ、もうしらん。夜のうちにやっといて。
ふて寝です。
そして今朝ゆっくり起きました。8時…
見たことない画面になっていました!
ダウンロード完了したから、再起動してねとかいてある!再起動します♪します♪
まぁ、ここからまたしばらくブルースクリーン状態、真ん中で白い点々がぐるんぐるん回って「再起動しています」と延々と伝えてきます。
でももうゴールは見えているんです。
ここまで待ったんです。
とことん気長に待ちます。待てます。
朝の用事を済ませているうちに、再起動して立ち上がった画面になっていて、ログインすると…この画面が現れました!
パソコン画面を写真撮るとなんでこんなになるんですかね?でも撮らずにはいられないくらい
終わったぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
感動でした。
このパソコンを使ってバリバリ仕事するわけでもないのに、この1日半はほんとにもやもや、イライラで落ち着きませんでしたが、こんな解放感があるなんて!!!
マイクロソフトもdynabookもチャットで質問とかあったけど、全然欲しい回答返ってこないし、もう諦めていたところでしたが、noteでnamisatoさんの体験記事やサポートのおかげでなんとかなんとか乗り越えられました!ありがとうございます!😊
でも、今後は更新のお知らせ来ていたら、溜めずにすぐやる!これは教訓にしようと思いました!
みなさんのパソコンは大丈夫でしたか?
うちのdynabookだけがこんなノロマだったんでしょうか?(-_-)
でも、もう終わったからいいんで〜す♪
よい日曜日をお過ごしくださいね!