見出し画像

【お-22】文学フリマ京都9に出店します。新刊は短歌本です。(1/17更新)

真夜中の波は、文学フリマ京都9に出店します。
1年半ぶりの文学フリマです。

文学フリマ京都9 概要
日時:2025年1月19日(日)11:00〜16:00(最終入場15:55)
入場料:無料
出店:募集900ブース
会場:京都市勧業館みやこめっせ 1F 第二展示場(アクセスはこちら


出店概要

サークル名:真夜中の波
スペース:お-22
持ち物:短歌集、フォトエッセイ(日記)、掌編小説集

当日配布予定のチラシ
待って今気づいたけどなぜか自信満々
にお手洗いからの道筋案内してる……

頒布物は以下の通り。


①【新刊】真夜中の波の生活短歌(短歌集)

・正方形、30ページ(40首収録)
・短歌集
・500円
・2025年1月19日発行

あの頃の写真、あの頃のことば

真夜中の波というアカウント名でネットで日記を書いていたあの頃。
駅近のワンルームではじめての一人暮らしをしていたあの頃。
仕事をやめて何もしていなかったあの頃。
真夜中にだけ外に出て、当てもなくウロウロ歩き回っていたあの頃。
そんなあの頃の生活から生まれた短歌40首と、あの頃スマホで撮っていた写真を収録しました。

サンプル
サンプル
サンプル
サンプル

一言:正方形の本はじめてつくりました! 本当は薄くて安い本を作ろうと
していたんですが、入稿が遅れてこのお値段になりました。

②【準新刊】忘れた夏を拾いに(台湾旅の写真とエッセイ)

・B6、80ページ
・エッセイ、写真集
・1,200円
・2023年9月10日発行

さあ本番がはじまる のか?
あの夏の忘れ物を今拾いにいこう。
2023年7月。私は4年ぶりに台湾へ発った。
今はじまる、もうすぐはじまる、その予感だけがずっとある。

一言:旅先の台湾でウジウジしている写真と文字の本です。

③どこへ(掌編小説)

・文庫判(A6)48ページ
・掌編小説
・300円
・2021年9月26日発行

「ほんとうにいつもひとりぼっちのゆう子、どうしようもないね」
今でもまだゆう子は、あの席に座ったままなんです。
そんなゆう子を、そしてそれを眺めるゆう子を、年老いたゆう子がじいっと見つめています。

表紙・裏表紙
中表紙
本文サンプル
本文サンプル

一言:パンは実際にミスで焦げました。食べました。

④ラブレター・トゥー・ストロベリー・アイスクリーム・ガールズ(掌編小説集)

・文庫判(A6)104ページ
・掌編小説集
・600円
・2022年1月16日発行
 ※ この本は新装版です。同タイトルの表紙違いと内容は同じです。

ねえあの頃をおぼえてる?
街を出て、誰かと別れた後に帰る電気のついていない真っ暗な部屋。
しかしまた電気をつけて、そこで生活を続けてゆく。
女の子だった時間、女の子だった自分を自ら殺して大人になってゆく女の子たちの、かつてあった一瞬のきらめきについてのお話。
すべての女の子と、かつて女の子だってすべての人へ。

現行版表紙・裏表紙
本文サンプル(ありきたりのピンクの呪い)
本文サンプル(ありきたりのピンクの呪い)
本文サンプル(光(母の腕に抱かれて))
元祖の表紙・裏表紙(ピンクい)

一言:竹下通り、ラフォーレ、パルコ、クアトロ、公園通り、センター街、マルキュー、タワレコ。iPhone。そういう時代です。メインで扱っているのが2011年〜2012年ごろに2005年〜2008年ごろを思って書いた原稿なので時代に即していない表層がかなりあります。でも変わってない部分もあるとは思うんだけど。当時、世の中にはGIRLS DON'T CRYが足りないと思っていました。
自分にとって思い入れのある大事な一冊なのですが、さすがに時代と乖離してきたので今あるぶんを売り切ったら終売にしようと思います。
数量限定で、第一版の表紙柄のホログラムステッカーをプレゼントします。

ホログラムステッカー(あるだけ)

⑤7つの夏の終わりについて(掌編小説集)

・文庫判(A6)104ページ
・掌編小説集
・500円
・2021年1月16日発行
 ※ この本は新装版です。同タイトルの表紙違いと内容は同じです。

信じらんないな、こんな風にして世界って終わるんだ。
今夜も眠る前、右目で二回、左目で一回、そしてまた右目で一回、
宇宙に向けてウインクをして救助要請を送る。
S・O・S、S・O・S。こちら地球のあよこです。救助を願います。
世界が終わる(かもしれない)夏の、7つのお話。

表紙、裏表紙(現行版)
本文サンプル(宇宙へ)
本文サンプル(花にくちなし)
本文サンプル(花にくちなし)

一言:青寄りに作り直しました。第一版とは似ていますが色もデザインも少しずつちがいます。

⑥ 生活短歌シール

・シール
・100円
・2025年1月19日発行

真夜中の波の生活短歌から抜粋した生活短歌数首をシールにしました。
透明地に黒インクです。
透かしてよし、貼ってよし、眺めてよし。

裏紙剥がすともっと透明


⑦ その他無料配布「真夜中の波シール」あります

名刺代わりの無料配布シール持っていきます。
もらってください、あわよくば貼ってください。

1年半ぶりの文フリであとブースも増えているので緊張しています!!!
当日スペースでお会いしましょう!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集